ラベル 9月 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 9月 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年9月21日日曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2014年 第38週

ドル円
24の安値から起算したプライマリーサイクル(PC)32週目第2ハーフPCの17週目



ユーロドル
2月3日の安値で短縮PCボトムを形成から起算したPCの 32週
または、6月5日の安値から起算した新PCの15週目
 

  


ドル円はどこまで行ってしまうのかと思ってしまうほどの上げを見せた先週の相場。
ハッキリ言って、ここまで上がるとは想定していなかったところだ。
昨年10月の底から、12月の高値とのフィボナッチリトレースメントで138.2%戻しを既に大きくブレイクしている。
同じく、ユーロドルも昨年7月の安値に向けて、安値更新の状態が続いている。
重要変化日を今週迎えるのだが、重要変化日は「転換」するポイントと同時に、重要変化日前の動きを「加速」することがある。

今回の想定は、ドル円は重要変化日で天井を形成し、下落してプライマリーサイクル(PC)のボトムを形成すると見ている。
メリマン氏もサイクルの複数揚げていて、かなり苦慮している雰囲気がある。

ドル円はトレンド的に長期の円高トレンドを実態で抜けてきている。


 
1996年からの月足だが、RSIも147円台の時のような力強い動きに見える。
 この新しい長期5.5-6年サイクル
2011年から始まっているこの長期サイクルだが、来月で3年目を迎える。
長期サイクルの約半分が終わり、後半に入っている。
強気であれば、もう少し上がある感じがする。
上値目標は113.52±4.48、もう一段上値がある可能性がある。
既に、目標域には達しているが、サイクル的にはまだもう少し時間的余裕があるので、上値を目指すのではないかと見ている。

ユーロドルはその逆の動き。
100%戻しまで行く感じの勢いだが、今週で底入れする可能性が有るのでは無いかと見ている。
PC32週目とPC15週目では見方が変わるところだが、PC32週目でもPC15週でもメジャーサイクル(MC)のボトムを付ける時期に差し掛かっていることを考えれば、今週で一旦あや戻しで今の行き過ぎの相場を修正し、再度長期サイクルのボトム方向へ行くのではないかとみている。
1.302-1.325辺りでは、再度売りで攻めればと思っている。

いずれにしても、今週は天井またはボトムを見ることが出来るか?
 

2014年9月15日月曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2014年 第37週

ドル円
24の安値から起算したプライマリーサイクル(PC)31週目第2ハーフPCの16週目



ユーロドル
2月3日の安値で短縮PCボトムを形成から起算したPCの 31週
または、6月5日の安値から起算した新PCの14週目
 


先週、ドル円は上値抵抗線を上抜けてきた。勢いはかなり強い状態だ。
このプライマリーサイクル(PC)の安値と昨年末の高値のフィボナッチ 138.2%のポイントで上値を抑えられている形になっている。
恐らく、ドル円はここで天井を付けた可能性が高い。
サイクル的にはプライマリーサイクル(PC)31週、そろそろ反転して、このPCのボトムを付けるための動きに入りそうな感じだ。
来週、23日から25日にかけて、ダウ平均、日経、先物などの重要変化日を迎える。その翌週には為替の重要変化日を迎えることになり、遅くともそのポイントでは反転に向かうのではないかと見ている。

ユーロドルはメリマン氏は新PC14週目の可能性も意識している。
PC31週目またはPC14週目にしてもそろそろ底入れする時期に入ってきている。
現在ユーロドルは、長期サイクルのボトムに向けた動きに入っていると思われる。
戻り高値がどこまであるかだが、1.31-1.32までだと思っている。
いずれにしても、戻り売りのスタンスで!

いずれにしても、一旦ドル買いが反転するのではないかと見ている。
 
休むも相場!
昨日、富士山の五合目に登ってきた。
流石に登山ではなく、車で上がれる五合目までだが...
今年も残り1/4近く、7年目に入ったこともあり金運の神様にあやかろうと、富士山に祈願に行ってきた。


富士山の五合目にある、冨士山小御嶽神社にある日本武尊社。
打ちでの小槌が置かれている,小さな社。
開運、商売繁盛の神様として奉られている。



冨士山小御嶽神社の横の売店には、富士山メロンパンという富士山型のメロンパンが売られていて、記念に頂いてきました。

富士吉田のには、恵比寿様を奉っている北口本宮富士浅間大社にもお参り。
 金運招福と商売繁盛の神様として奉られていて、多くの観光客がお参りに来られていた。
ここの恵比寿様は、富士山の方に向かって本殿裏手に鎮座されていてる。

折角なので、もう一つ! 


 河口湖町にある老舗和菓子「金多留満(きんだるま)」
ここには「かねたまる餅」と呼ばれるお餅が売られていると言うことで、本店の方にお邪魔して「かねたまる餅」を購入!

今年の後半戦の運をしっかり拝んできた週末だった。

2014年9月7日日曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2014年 第36週

ドル円
24の安値から起算したプライマリーサイクル(PC)30週目第2ハーフPCの15週目


ユーロドル
117(★重要変化日1111±3営業日のエリア)の安値から起算したPCの42週目、もしくは2月3日の安値で短縮PCボトムを形成から起算したPCの 30 週目


ドル円は上値抵抗線をクリアし、8ヶ月ぶりに105円になり、新高値を付け105円台で引けた。
サイクル的には、プライマリーサイクル(PC)の終盤に入ってきているので、ここからあまり深追いするのは、注意が必要になる。
まだもう少し高値がある可能性もある。
可能性としては107.25までが可能性としてはある。ただサイクルの終盤に入っているので、プライマリーサイクル(PC)のボトムへ向けた反転することが考えられる。


ドル円は1995年からのトレンドラインをやっと今月で上回った。
上昇トレンドが強いことを意味しているので、長期的には下げ局面では買いの戦略で進めたい。

ユーロドルは、1.30周辺で止まるかと思ったら、一気に下に抜けてきた。
少し想定外の動きだった。
プライマリーサイクル(PC)は40週を越えることがないので、現在はプライマリーサイクル(PC)30週と言うことになりそうだ。
昨年7月の安値、1.275は見えてきた感じだ。
プライマリーサイクル(PC)の終盤に入っているので、底入れが近い。少しオーバーシュートした印象だが、このPCで1.275まで行けるかは、若干遠い感じがしている。

恐らく、このプライマリーサイクル(PC)ではなく、次のプライマリーサイクル(PC)で1.2方向を目指すのではないだろうか?
 一時的には、1.33方向までは戻るのではないだろうか?
 

2013年9月29日日曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2013年 第39週


ドル円
ドル円相場は4月2日の安値から起算したプライマリーサイクル(26~40週で構成される基本周期 Primary Cycle:PC)の25週目
第3メジャーサイクル(MC)の7週目


ユーロドル
4月4日の安値を起点にしたプライマリーサイクル(23~37週で構成される基本周期 Primary Cycle:PC)の25週
コンビネーション(2位相、3位相の混合パターン)ハーフPC11週目

段々、涼しくなってきました。湿度も低くカラッとした天気!しかしドル円はレンジ相場といった感じです。
先週のドル円、週間下値支持線は98.15~98.34でしっかり収まった感じですが、強気トレンドにしては、元気のない状態だ。
プライマリーサイクル(PC)の最終段階に入りつつあるが、上値がパットしない状態が続いている。レンジに入ってきているので、一気に弾けそうな雰囲気が出ている。今回はかなりエネルギーが溜まっているので、上に行くとそこそこのパワーがありそうだ。

ユーロドルはこれも少し読みにくいが、2位相と3位相の混合パターンで、週足のチャートで見ると十時足が出てきているので、そろそろ4位相目の天井圏ではないだろうか?1.3800±0.0125まで上昇の可能性を、メリマン氏はコメントしているが、ココは一旦天井と考えた方が良さそうな雰囲気がする。
今週でハーフプライマリーサイクル(PC)の12週目に突入することになるが、上値は限定的で売りから攻めたい感じだ。同様にドル円は買いから入りたい。

2013年9月22日日曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2013年 第38週



ドル円
ドル円相場は4月2日の安値から起算したプライマリーサイクル(26~40週で構成される基本周期 Primary Cycle:PC)の24週目


ユーロドル
4月4日の安値を起点にしたプライマリーサイクル(23~37週で構成される基本周期 Primary Cycle:PC)の24週

ドル円、このプライマリーサイクル(PC)はかなり難解な感じだ。
強気が長期的に継続だと思っていたが、現在のプライマリーサイクル(PC)は右肩下がり。今週は恐らく第3メジャーサイクル(MC)の7週目に突入していると思われる。
メリマン氏の言う96円エリアは試しにこなかった。変化日から考えれば週初まで続くが、18日のFOMCでも97円台後半で止まってしまった。第2メジャーサイクル(MC)ではない感じがする。

ユーロドルも同様に難しい感じだ。先週想定した2位相と3位相のコンビネーションパターンが濃厚だ。先週の高値は第2ハーフPCの天井ではないかということになり、ほぼ重要変化日に重なった形で推移している。
コンビネーションは5位相(3位相+2位相)なので、先週の高値が4位相目の天井。一旦下げて、再度上昇して反落するパターンではないだろうか?
ユーロドルは暫く強気維持になりそうだ。

2013年9月15日日曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2013年 第37週


ドル円
ドル円相場は4月2日の安値から起算したプライマリーサイクル(26~40週で構成される基本周期 Primary Cycle:PC)の23週目


ユーロドル
4月4日の安値を起点にしたプライマリーサイクル(23~37週で構成される基本周期 Primary Cycle:PC)の23週

ドル円は以外と上値が重い感じだ。100円を超えてから、99円台に戻されて先週を終えている。しかし、下値も固めてきている感じで、このプライマリーサイクル(PC)の天井を目指すと見ているが、なかなか勢いを感じられない動きだ。

ユーロドルは先週、押し目を付ける格好で終えた感じがする。
以前にも、少し書いたことがあるが、このプライマリーサイクル(PC)はメリマン氏は7月9日からの第2ハーフプライマリーサイクル(PC)9週目としているが、個人的には2位相と3位相のコンビネーションパターンに似ている感じがする。
いずれのパターンにしても、今後プライマリーサイクル(PC)終了まで下げが続くと考えている。

今週末の21日には米国株、日経平均、為替、米国債などの重複した重要変化日が待ち受けている。思い出せば、リーマンショックから5年、あの時も9月に何度か重要変化日が重なっていたことを思い出す。今年はおとなしく10月を迎えることになるだろうか?

2013年9月8日日曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2013年 第36週


ドル円
ドル円相場は4月2日の安値から起算したプライマリーサイクル(26~40週で構成される基本周期 Primary Cycle:PC)の22週目


ユーロドル
4月4日の安値を起点にしたプライマリーサイクル(23~37週で構成される基本周期 Primary Cycle:PC)の22週

先週、ドル円は順調に第3メジャーサイクル(MC)の天井を目指し始めている感じの動きで、恐らく最終メジャーサイクル(MC)に入っているのではないだろうか?今週で恐らく5週目に入っている感じがする。
引け値も99円台なので、強気トリガーになっている感じだ。この2-3週で天井を付けてもおかしくない感じだ。

ユーロドルは2位相パターンであれば、今週がハーフPCの5週目になる計算だ。
先週のが天井であれば、これから数日は大きな下落になるのでではないか?
しかし、ユーロドルは素直に動いてくれるので、非常にやりやすい動きでありがたい感じだ。

ロイターは先週末の「東京株式市場の下落は、落選を織り込み始めている」とか言っていたが、2020年オリンピックの開催都市が東京に決定した。暫くの間、景気には言い影響がありそうだ。特に選手村のあるベイエリアはこれから建設ラッシュ!埋め立て地も一気に変貌するのだろう・
週明けの東京株式市場は、ご祝儀相場になるのだろうか?

2013年9月1日日曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2013年 第35週


ドル円
ドル円相場は4月2日の安値から起算したプライマリーサイクル(26~40週で構成される基本周期 Primary Cycle:PC)の21週目

ユーロドル
4月4日の安値を起点にしたプライマリーサイクル(23~37週で構成される基本周期 Primary Cycle:PC)の21週

先週はレンジ内での動き方といった方がいいにか、特にドル円は余り動きがない週だった。
ドル円・ユーロドル・ユーロ円全てが現在プライマリーサイクル(PC)の22週目に入っている。最終メジャーサイクル(MC)に差し掛かったのではないだろうか。
ただ、ここまでサイクルが揃うのも珍しい動きだ。
ドル円は、先週の重要変化日で、8月8日の安値を更新しなかったことが、少し気に掛かるポイントだ。なかなか強気トレンド戻っていかないのは、サイクルを少し考える必要があるかもしれない。
長期的には、ユーロドルは恐らく暫く弱気のトレンドが連続する可能性が高い。
特に8月20日がこのプライマリーサイクル(PC)の天井だったようだ。
これから1〜2ヶ月程度ダウントレンドに向かうのではないだろうか?

しかし、ドル円は読みにくい....