2015年5月31日日曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2015年 第22週


ドル円
10月15日の安値から起算したプライマリーサイクルの32週目
1月16日の安値から起算した第3MCの8週目


ユーロドル
新プライマリーサイクル(PC)10週目


ドル円がついに2007年以来の高値を付けた。
ドル円に関しては強いとしか言いようがない。
今年のドル円の上値目標は 124.50±1.02、今年の天井域まで上値が上昇したことになる。
現在、22ヶ月サイクルの天井を形成中ではないかと見ている。
個人的な想定は次のサイクルではないかと見ていたのだが、想定は外れ早々に天井を形成したように見えている。
超長期5.5年サイクルのボトムは2016年に付けると見ている。

 2007年の高値まで跳ね上がっている。
山高ければ谷深しというが、現在の22ヶ月サイクルはどこまでか?
当面は117円台が目標になりそうだ。
水星の逆行中だが先週もブログに書いたが、先週金曜日がダウの重要変化日。
日経平均もダウ平均も天井までには少し余裕がある。
ドル円も125円台まではある可能性が残されている。

ユーロドルはプライマリーサイクル(PC)の序盤。
第1メジャーサイクル(MC)の天井から下落している。
週間下値支持線は1.0791~1.0861引け値はこれを上回って終えている。


 ユーロドル日足チャートだが、一目均衡表の雲の中から少し実態が顔を題している。
上値目標は既に達しているので、第1メジャーサイクル(MC)のボトム形成の動きに入っている。
通常9〜14週なので、先週で底を打ったかどうかは暫く様子を見るしかなさそうだ。
ただ、水星の逆行中なので、ギリシャ問題で急落?みたいなことも無くはない。


今週は水星逆行中の雇用統計になる。

ボラティリティが高くなりそうだ!大けがをしないように安全運転を!!
 

2015年5月24日日曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2015年 第21週


ドル円
10月15日の安値から起算したプライマリーサイクルの31週目
1月16日の安値から起算した第3MCの8週目


ユーロドル
新プライマリーサイクル(PC)9週目

水星の逆行が始まった。
先週はかなり激しく動いた印象だ。
特に水星の逆行期にはこの乱高下は堅調に現れる。

水星の逆行は、水星が逆方向に動いているように見える現象。今年は3度あり、現在はその2度めになる。

実際には逆行していないが、逆行しているように見える現象だ。 
逆行中はトレンドレスになる傾向が強く、1日の中でもボラティリティが高い傾向が強くなる。

先週は一気にドル円が吹き上がった感じだが、若干上値が重い感じで抑えられている。
実際レンジ相場から抜け出した感じだが、3月高値までも届かない感じで留まっている。以前から書いている22ヶ月長期サイクルのボトムが近く、タイミング的には今のプライマリーサイクル(PC)でボトムを打つのが理想的な時間帯だ。
現在は水星の逆行中なので、少し微妙な動きになりそうだ。

あり得るシナリオとしては、今週末のNY株の重要変化日辺りから来月の水星逆行の終了にある重要変化日にボトムを打。
約1ヶ月後であればメジャーサイクル(MC)で12週前後、プライマリーサイクル(PC)でも35週前後になり、日柄的には良い感じではないだろうか。 

ユーロドルはプライマリーサイクル(PC)9週目ということであれば、3位相のプライマリーサイクルであれば、第1メジャーサイクル(MC)がボトムを打つ時期になる。
このまま上に突き抜けるのか?
再度下を探る展開に戻るのか?

まだハッキリしないが、第2メジャーサイクル(MC)に入ったとすれば、暫く買いでいいのではないだろうか?

しかし、水星の逆行期。
トレンドが見えないので注意が必要だ!







2015年5月17日日曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2015年 第20週


ドル円
10月15日の安値から起算したプライマリーサイクルの30週目
1月16日の安値から起算した第3MCの7週目


ユーロドル
新プライマリーサイクル(PC)8週目

 今年2度目の水星の逆行が明日からスタートする。
期間は2015年5月18日から2015年6月11日まで。
この期間の相場は荒れやすく、トレンドが見えにくいのが特長。
1日程度の短期で相場が反転することも多いので、余り長くポジションを持つことには適さない。
特に水星の逆行期の前半と後半は特に注意が必要だ。


ドル円はレンジ相場のまま動かない状態が続いている。
かなり横ばいのままで、動きが大きくない。
現在、プライマリーサイクル(PC)30週目、プライマリーサイクル(PC)内のサブサイクルメジャーサイクル(MC)第3位相の7週目を終わったところだ。
 プライマリーサイクル(PC)的にも終盤に入ってきている。
この終盤で水星の逆行にぶち当たってしまった。
これと重なるように為替や日経平均、穀物相場、ダウ平均の重要変化日が相次いで重なってくる。(詳しくはフォーキャスト2015)
ほぼ水星の逆行の前後に重要変化日が重なる形で出現してきている。
長期22ヶ月サイクルから起算して、現在は23ヶ月半、許容範囲のオーブの中にいる感じだ。
個人的には水星の逆行の後半にボトムが出現するのではないかと想定している。

ユーロドルはかなり堅調な動きを続けている。
長期サイクルのボトムを打っているのではないかと思われる動きが続いている。
そうなれば、ボトムを打って2ヶ月の反騰を見せている感じだ。
 ユーロドルの日足だが、長期組みのGMMA(ピンク)がネジレながら反転してきている。
それと同様に短期組み線(水色)が上昇しながら離れている。
これにプラスして、一目均衡表の雲を抜け、GMMAの長期組みも抜けてきている。
これは強気反転サインではないだろうか。
 週足はまだ反転していないが、週足の終値ベースは上昇傾向にあることから、ブル相場が始まったと見た方が良さそうだ。

フォーキャストでは、米国の利上げ時期は来年と記されている。
今年前半の世間的な見方は、早くて6月、遅くとも秋には利上げと言われてきたが、徐々に後退し早くて秋が現在のコンセンサスとなっている。
来年利上げはかなり少数派だったが、現在はそうでもない。
メリマンサイクル的には、ほぼ予定の方向に走り始めている感じがする。 

2015年5月10日日曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2015年 第19週


ドル円
10月15日の安値から起算したプライマリーサイクルの29週目
1月16日の安値から起算した第3MCの6週目


ユーロドル
新プライマリーサイクル(PC)7週目

 ドル円は先週高値を上回ったが、ほぼレンジ内での動きで終了し、ユーロドルはプライマリーサイクル(PC)序盤の強い動きが一服した感じだ。
 ユーロドルは十時足となり。メジャーサイクル(MC)の天井のように見える。
特にユーロドルは一旦押し戻されそうな感じだが、その後の動きが注目されそうだ。



ドル円の日足チャートと84日移動平均線だが、移動平均線もGMMAもほぼ横ばい。
ジワジワと上値が下げているのが印象的だ。日経平均もジワジワ下げ、上値が重い展開が続いている。
ドル円に引っぱられる感じで日経平均も上げてきたが、サイクルの高値付近まで上げているので、天井を付けた可能性が高い。
22ヶ月サイクルのボトムを向かえる時間帯に入ったドル円。
16.5年サイクルの序盤ではあるが、序盤戦のボトムを夏までには付けそうだ。
想定的には来月下旬ではないだろうか?

ただ、ドル円も日経平均も超長期サイクルの序盤。ゴリゴリの強気の状態は当面変化はない。戦略的には「落ちてきたナイフは拾わない」という感じだ。
しっかりボトムを見極めながらのトレードだ。

 
ユーロドル日足のチャートでは、一目均衡表の雲を抜け出し、GMMAの短期線組が一目均衡表の雲を抜けていくことが確認できる。
2014年5月以来GMMA長期組と一目均衡表の雲から抜け出せなかったが、実態のプライスがやっと抜け出した感じだ。
長期の下げトレンドがボトムを付けた可能性が高いが、第1メジャーサイクル(MC)のボトムを付ける時間帯に入ったことを考えると、第2メジャーサイクル(MC)で上昇トレンドを維持できるかにかかってきている。

恐らく、ドル売りにトレンドが一旦変化すれば、ユーロドル、ドル円とも確実に強いチャートが出現するとみている。
ドル売りが思っているより浅ければ、ドル円の下げもユーロドルの上げも一時的なモノで終わり、再度、ユーロ安、円安の方向に向かう可能性もある。

少々悩ましい時期が続きそうだ。


2015年5月4日月曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2015年 第18週


ドル円
10月15日の安値から起算したプライマリーサイクルの28週目
1月16日の安値から起算した第3MCの5週目



ユーロドル
新プライマリーサイクル(PC)6週目

ドル円はプライマリーサイクル(PC)の最終サイクル、第3メジャーサイクル(MC)5週目に位置している。

ユーロドルは新しいプライマリーサイクル(PC)に入っていると見て良さそうな動きをしている。

ゴールデンウィーク、皆さんはどうお過ごしだろうか?
ドル円は膠着状態、120円台〜118.50のレンジでこの数週間動いている。

なかなか下の岩盤が割れない感じで、下を試しにかかるが、思うように前回安値を割り込む事が出来ないでいる。
このプライマリーサイクル(PC)の高値は3月に付けたと見ていい。
22ヶ月サイクルのボトムと、現在のプライマリーサイクル(PC)のボトムが同時に付けると思っているのだが、なかなか思うような動きになっていない。
週明けも120円台前半でウロウロ...
対ユーロに対しては、ドルはかなり安くなってきているのだが、ドル円はレンジのままだ。
ドル円のプライマリーサイクル(PC)は長ければ40週程度は過去あるので、まだ10種程度はある可能性もあるが、第3位相に入って既に6週目に入っている。
9〜14週ということを考慮すれば、残り8週までにボトムを打つと見ていい。

ユーロドルは7週目に入っているが、一旦メジャーサイクル(MC)の天井を付けた可能性が高いと見ている。
ただ長期サイクルのボトムを付けたのかが自信が持てない。
現状、日足のGMMAでは短期組が長期組の上に位置している。
日足では強いと見ていいのだが、先週の高値で第1メジャーサイクル(MC)の天井形成をしたように見える。
少し様子見をした方が良さそうな感じだ。
ロングを持ったとしても、メジャーサイクル(MC)のボトムを確認してからでも遅くなさそうな感じだ。

シナリオ的には、ドル円の反落とユーロドルの上昇が同時に起こる可能性があるのではないだろうか?
ユーロドルのロングポジションは、しばらくの間様子をうかがいながらというのが現在の戦略だ。