
以前も書いたが「iPhone」は便利だ。
通常、携帯電話は購入時以上に進化はしない。
確かにアプリ使えば進化するが、決まった範囲でしか進歩していかない。
問題は、アプリをダウンロードしても有料サービスも多く、使えるモノが少ない。
iPhoneは、自分の好きなようにカスタマイズしながら進化していく。
それも世界中のプログラマーが日々アプリケーションを作っている。
最近、無料のアプリが充実してきた。
通常の携帯では、ここまで色々な情報を簡単に取り出せないだろう。
まずは最近出てきた「Simplex FX」というアプリ
日本製のアプリケーションだ。

◆リアルタイムレート
・ リアルタイムで自動レート更新が可能
・ ドル・円、ユーロ・円など主要10ペアに対応
・ マネーパートナーズの為替レートを採用


日本製のアプリケーションだ。

◆リアルタイムレート
・ リアルタイムで自動レート更新が可能
・ ドル・円、ユーロ・円など主要10ペアに対応
・ マネーパートナーズの為替レートを採用


◆リアルタイムチャート
・ ローソク足は1分足から月足まで選択可能
・ チャート表示をシングルスクリーンモード(横画面)、 マルチスクリーンモード(縦画面)でサポート
・ 4つのチャートの同時表示が可能
・ ローソク足は1分足から月足まで選択可能
・ チャート表示をシングルスクリーンモード(横画面)、 マルチスクリーンモード(縦画面)でサポート
・ 4つのチャートの同時表示が可能
◆損益管理
・ 保有ポジションの情報登録が可能
・ 各ポジションのリアルタイム損益が確認可能
・ 全ポジションの合計損益も把握可能
現在実際に使っているが、かなり便利に出来ている。
チャートもリアルタイムに反映するため、通常の携帯サイトみたいにリロードしなくても反映してくれるのは便利だ。
このアプリには2時間足4時間足など、短期トレンドなど見るのに便利な時間足はない。
しかし、ほかのアプリでこのチャートは見ることが出来る。




これも全て無料で使えるところが最高だ。
通常、PCでしかなかなか見れませんが、iPhoneだけでも十分かなと・・・
後は、ニュースが簡単に豊富に集まるところです。
Googleの無料サービスで「リーダー」を使っている方には特に便利かでは!
自分の好きなRSSフィールドを登録すれば、iPhoneでもPCでもどちらでも閲覧が可能だ。
未読のみ表示されるので、手間も省ける。
これが私の見ているRSSフィールドだ。

Googleリーダーとリンクしているため、無駄に二重読みすることもない。
時間の節約になる。
その他、先物の情報や世界の株式相場など、iPhoneで見れないモノはない感じだ。


0円キャンペーンもやっているので、いかがだろうか?