投稿

11月, 2010の投稿を表示しています

メリマンサイクル MMA 週刊コラム2024年9月30日週

イメージ
レビュー MMA 2024投資リトリートは、私の想像をはるかに超えるものでした。プレゼンターたちは、株式市場(米国、ドイツ、ハンセン)、金、銀、銅、米ドル、ユーロ、円、Tノート、不動産、原油、小麦における長期投資のための注目すべき新しい研究と価値ある戦略を提供しました。小麦に関するプレゼンテーションでは、干ばつと土星/海王星のサイクルの驚くべき相関関係、そして投資ポートフォリオに追加すべき低コストの投資が明らかになりました。 さらに、金曜日と土曜日の終わりに、有名な社会占星術師であるクロード・ワイスとアレクサンダル・イムシラギッチが行った、今10年末までの世界情勢を網羅したプレゼンテーションは、非常に素晴らしいものでした。彼らは、ロシア、中国、台湾、ウクライナ、ポーランド、そして世界で出現する他の「ホットスポット」の将来の動向について詳細な分析を行いました。全員(80人以上の参加者全員)が魅了され、非常に活発なラウンドテーブルでの交流へとつながり、毎日を締めくくりました。プレゼンターたちの才能から参加者たちの間に生まれたコミュニティの結束まで、イベント全体が素晴らしいものでした。詳しくは、今週のコラムの最後にある「お知らせ」をご覧ください。 さて、市場についてです。9月18日に海王星と合になった最近の月食に続き、天王星と冥王星とグランドトラインを形成したことで、世界株式指数にとって非常に強気な期間であることが証明されています。実際、これは来春、土星が海王星と36年ぶりの合を形成し始める際に「牡羊座ボルテックス」に突入したときに何が期待できるかを示す前兆となる可能性があります。その場所は、なんと、牡羊座0度、「ワールドポイント」です。これはまた、天王星と冥王星のトラインの中間点でもあります。また、2020年12月21日に水瓶座0度で木星/土星の合によって始まった「新しい時代」(2020-2032)の中間点でもあり、私たちが経験してきた、そしてこの10年の残りの期間も驚くべき革新とともに続くテクノ・ルネサンスの到来を告げています。これらは、この世界的な金融革命をリードする株式セクターです。 しかし、現在に戻りましょう。先週は世界のすべての指数が強気でした。アジア太平洋地域では、オーストラリアのASXとインドのニフティが金曜日に史上最高値を更新しました。日本の日経平均もそ

北朝鮮が韓国の島に砲撃、韓国軍応戦

朝鮮半島に緊張が走ったため、為替はドル買いに反応。 有事のドル買いはまだ生きていますね。

ドル円は転換したようだ....

イメージ
メリマンサイクルのおさらいから 2010/11/15-11/19 ドル円 新PC(26~40週) 2週目 週間下値支持線 81.07~81.35 週間上値抵抗線 83.36~83.64 Open 82.45 High 83.78 Low  82.41 Close 83.48 ユーロドル  6月7日の安値1.1875から起算したPC(21~34週) 23週目 第3MC 4週目 週間下値支持線 1.3435~1.3479 週間上値抵抗線 1.3945~1.3989 Open 1.3703 High 1.3749 Low  1.3447 Close 1.3673 ドル円は新しいPCに入った感じだ。 上値抵抗線で抑えられてしまった感じだが、徐々に下値を切り上げている。 ほぼ、金星の逆行の終了に合わせて、トレンドが転換している。 やはり難しい感じになっているのがユーロドル。 急激に下げたのだが、一旦切り返している。 今週ユーロドルが上がれば、ほぼピークではないだろうか? MC4週目とするなら、PCのボトムに向けての下落が始まりそうだ。 ドル円は、少し落ち着いてきた感じだ。 年内は落ち着いて見ていられる感じがする。 昨年と形が似てきたようだ。 昨年は、4月上旬に天井、11月底値。 今年は、4月上旬に天井、11月底値を形成した感じだ。 サイクル的には、1月初旬に一旦ピークを迎えそうな気配だ。 その様なシナリを描いているが..... ユーロドルは昨年12月に天井を迎えている。 今年は少し読みにくくなってきた感じだ。 旧PC 23週目か、先週のボトムで新PC入りしたとするとで大きく変わる。 下値支持線で安値がピタリと抑えられた。 新PC入りしているとすると、しばし強気に移る感じだが... 個人的な予測は、新PC入りと見ている。 ここに来て、ユーロドルは読みにくい! さて、ZuluTradeだが 先週、ユーロドルが下げてきたことで、自動売買に手動でストップを入れた。 1.35を割り込んだ事で、旧PC継続と見ていたからだ。 結果的には、再度上に上に.... 自動で任せていれば良かった物を、手動にしたのが悪い結果をもたらした。 ただ、そこからのリカバリーも順調で、そこそこ戻している。 このグラフは、ZuluTradeから週末になると送られてくるトレードの結果報告だ。 一気にストップロスした

ZuluTradeの成績とメリマンサイクルまとめ

イメージ
メリマンサイクルのおさらいから 2010/11/8-11/12 ドル円 PCの27週目 第3MC 8週目 週間下値支持線 80.46-80.92 週間上値抵抗線 81.80~81.92 Open 81.22 High 82.80 Low  80.53 Close 82.52 ユーロドル  6月7日の安値1.1875から起算したPC(21~34週)の21週目 8月24日の安値1.2584から起算した第2MC(7~11週)の10週目 週間下値支持線 1.3820-1.3833 週間上値抵抗線 1.4242-1.4254 Open 1.4055 High 1.4083 Low  1.3573 Close 1.3693 今週で、金星逆行は終了する。 ほぼ、転換する兆しが濃厚となった感じだ。 ドル円は強気に転じ、ユーロドルは弱気になっている。 逆行は17日で終了する。ただ、前後も注意が必要だ。 メリマンサイクルの転換点は、往々にして前後どちらかに触れる傾向が高い。 ドンピシャに来ることもあるのだが、ボトムが転換点後(当然前もあるが)に来ることもしばしばある。 しかし、大凡転換した物として今後を見た方が良さそうだ。 ドル円は、これで転換した場合新しいPCに突入したことになる。 個人的な予想では、16.5年サイクル最後のPCで、大きくボトムを着けて終了するというイメージだ。 来春が、一番危ない感じだが、さてどうなるだろうか?... ユーロドルは弱気になっている。 PCも新たなサイクルに入っていてもおかしくない相場の流れになっている。 ユーロドルはドル円に比べて、1ヶ月程度遅くなる傾向がサイクルにはある。 後4週程度は確かめながら進めていくことが得策だろう。 さて、zulutradeだが、6週終了になる。 まあまあの動きに、悪くない成績だ。 これが、先週末までのZuluTradeでの成績になる。 現在、15程度のシステムを見ながらポジションなどを調整している。 私もそうだが、ほとんどの人は得意な通貨ペアがあると思う。 私の場合は、ドル円、ユーロドル、ポンドドルを見ているが システムでは、普段注視していない通貨ペアまでフロー可能な点が有利に働く傾向がある。 平均的に見ているつもりだが、どうしても見ていく通貨ペアは偏る傾向だ。 その部分を補ってくれるのも、ZuluTradeの良

ZuluTradeとサイクルトレードまとめ

イメージ
メリマンサイクルのおさらいから 2010/11/1-11/5 ドル円 延長された旧PC(26~40週)の49週目か、あるいは新PCの26週目 週間下値支持線 79.58~79.84 週間上値抵抗線 81.20~81.45 Open 80.32 High 81.55 Low  80.24 Close 81.26 ユーロドル  6月7日の安値1.1875から起算したPC(21~34週)の21週目 8月24日の安値1.2584から起算した第2MC(7~11週)の10週目 週間下値支持線 1.3760~1.3773 週間上値抵抗線 1.4108~1.4121 Open 1.3961 High 1.4279 Low  1.3864 Close 1.4028 今週は主要指標の目白押しの週だった。 ただ、結果的に上下に動いたが週の終値ではレンジ範囲に収まった印象の週だった。 ドル円は安値を付けたが、最終的には上値抵抗線で抑えられた形で週末を迎えている。 ユーロドルも同様に高値を付けたが、結果的にレンジ内で終了している。 ユーロドル週足だが、週足の上値が重くなっている。 フィボナッチ出見る限りは1.4537辺りまである計算になる。 ただ、金星逆行中なので、判断は難しい。 特に、一本調子に上げてきたので、フィボナッチに当てにくい状況がある。 1.45まで行かないにしても、前のPCのトップ1.5143から換算すると1.44-1.47が見えそうだが 節目が少ないので、細かい点が見えにくい感じがする。 ドル円だが、メリマン氏のPC26週目とするなら、金星逆行中にボトムを付けてPC26週-28週程度で このPCが終了し、新しいプライマリーサイクルに入って行くことになりそうだ。 現状ボトムがハッキリしないが、先週安値(11/1)から見た場合84.71が一端の目標。 目先の高値(介入時の85.93)を超えた場合は87.47が目標になる。 16.5年サイクルの最終局面なので、どこまで戻すかは難しい判断だ。 雰囲気的には、やはり金星逆行から順行に戻る辺りで反転すると見るのが妥当な判断と思える。 さて、zulutradeだが、5週終了になる。 先週から400pips程上昇した。 こちらはかなり順調な感じだ。 多少、シグナルの配分を見直しをした。 サイクルトレードのヘッジには十分ワークしてくれている。

zulutrade 1ヶ月の成績とメリマンサイクルまとめ

イメージ
メリマンサイクルのおさらいから 先週のまとめ 2010/10/25-10/29 ドル円 旧PC(26~40週)の48週目か、あるいはPCの23週目(5月20日の安値を起点)か25週目(5月6日の安値を起点) 週間下値支持線 80.80~80.82 週間上値抵抗線 81.89~81.91 Open 81.36 High 81.98 Low  80.41 Close 80.44 ユーロドル  6月7日の安値1.1875から起算したPC(21~34週)の20週目 10月21~22日の重要変化日の1日前につけた10月20日の安値1.3696がボトムでなければ、8月24日の安値1.2584から起算した第2MC(7~11週)の9週目 週間下値支持線 1.3750~1.3772 週間上値抵抗線 1.4104~1.4126 Open 1.3948 High 1.4078 Low  1.3733 Close 1.3927 ドル円は未だ下落基調が続いている。 週末のポジションも下値支持線を割り込んで終了、弱気が再度出たという結果になる。 48週目なのか?どうかは今の所ハッキリしていない。 ただ下落も、終盤であると想定している。 以前から書いているが、長期16.5年サイクルのボトムの付け方にしては、下落がジリジリし過ぎている。 やはり、長期サイクルは未だボトムでないと見るのが、ストレートな見方になると思っている。 上昇のダラダラした上がり方はよくある。 ただ、ショートは一気にボトムを付けて、反転上昇するのが通常のパターン。 これは、どの通貨ペアにも共通するパターンだ。 さて少しややこしい感じがするのがユーロドル。 2008年に付けた1.6高値近辺の週足と少し似た感じがする。 少し揉んだ後で、一旦ボトムだと見ている。 メリマン氏の10月20日のボトムの可能性は低いと、個人的には見ている。 いずれにしても、金星逆行期を過ぎないと、判断が難しい.... さて、zulutradeだが、約4週のトレード成績がこちらになる。 4週間で取得したのが785pips 1週約200pipsの利益が出たことになる。 1ヶ月の使用感だが、良いシグナルを選んでいけばマズマズの成績が残せそうな感じだ。 シグナルも千差万別で、特長がそれぞれにある。 通常取引しない通貨ペアもあるので、意外なところで利益を上げられること