2011年11月27日日曜日

メリマンサイクル先週のまとめ 2011年第45週

メリマンサイクル先週のまとめ 2011年第45週


転職ならDODA

2011/10/14-11/18



新PC 2週目(プライマリーサイクル(PC)26~40週)

週間下値支持線 76.53~76.70
週間上値抵抗線 77.69~77.85
Open 77.24
High 77.49
Low 76.57
Close 76.90


ユーロドル 
7月12日の安値1.3835から起算したPC(21~34週)の18週目、10月4日から起算したハーフPC(11~17週)の6週目
週間下値支持線 1.3536~1.3562
週間上値抵抗線 1.3911~1.3938
Open 1.3806
High  1.3806
Low  1.3422
Close 1.3519


ZuluTrade - Autotrade the Forex Market like never before!

年金受給者に保有者が多いグロソブこと「グローバルソブリン」イタリア国債を全部売り切りユーロ圏への投資比率を前週の19.1%から18.5%に下げ、先月まであったフランス国債も既に全て売却...一気にポジションを安全資産に振り替えているという。
グローバルソブリンは、パフォーマンスもよく2000年代前半から2006年頃まで私も保有していた。しかし現状では債券市場も一気に冷え込んでしまい、投機資金も行き場探しになっている。

金なども安全資産と言われたが、ここに来てキャッシュに換える様な動きが目立っている。

そもそも欧州問題は先送りにされた物がここまで来ている。
ただ、イタリア国債を多く保有しているフランスの金融機関も多く存在し、フランス国債の利回りも上昇傾向4%方向に向かっている。

サイクルの検証だが、メリマン氏は超長期サイクル(16.5年)の終わりではないかとも言っていたが、下へ下への展開だ。
現サイクル内で直近の安値を更新する前に直近の高値を更新(79.51以上)することを示唆する...現段階では、政府の介入以前の安値は既に更新している。まだ、直近最安値からは上にいるが、いつまで持つかが心配なところだ。
それとサイクルが転換した場合、28日及び84日移動平均線がサポートラインになるとのメリマン氏のコメントだが既に割り込んでいる。

さて今週は日本も祭日が入り、米国も感謝祭。その期間から水星の逆行期に入る。
今回は11月24日から12月13日の期間。ヘッジファンドの解約前45日ルールも年内の受付分は既に終了している。大きな要因は欧州の金融危機しかないが、どうなるだろうか?

 


$shinichiro beckのFX奮戦記


FX ポータル



2011年11月19日土曜日

メリマンサイクル先週のまとめ 2011年第43週

メリマンサイクル先週のまとめ 2011年第43周週


転職ならDODA

2011/10/31-11/4



今週は3月17日の77.16から起算した旧PC(26~40週)の34週目

週間下値支持線 75.34~75.46
週間上値抵抗線 76.22~76.28
Open 75.68
High 79.53
Low 75.58
Close 78.23


ユーロドル 
7月12日の安値1.3835から起算したPC(21~34週)の16週目、10月4日から起算したハーフPC(11~17週)の4週目
週間下値支持線 1.3879~1.3920
週間上値抵抗線 1.4330~1.4372
Open 1.4147
High  1.4169
Low  1.3608
Close 1.3769


ZuluTrade - Autotrade the Forex Market like never before!


メリマンサイクルの検証を今週もしよう。
ドル円は月曜の介入で一気に持ち上げられた。
前回の介入なら、1兆円で1円だったが、今回は大凡2兆円で1円しか上げられていない。
介入に関しては、色々な事を言われているが、介入の引き替えでTPPの参加を言わされた感じではないだろうか?
単独介入で世界から褒められることはない。攻められることはあるのだが......
ある意味、世界の常識ではある。
欧州が大変な時期に、単独で介入するには今の「野田政権」では役不足だ。

その事を頭に入れながら、今の相場を考える必要がある。
ドル円は34週目でボトムを打ったが、超長期のボトムを打ったとは思えない。
それは、先週も言ったボトム域まで到達していない点だ。

同じく、ユーロドルも同様に、トップアウトしている。
恐らく、直近最安値より安くなってボトムを打つ感じではないだろうか?
これから数週は毎週安値を付けていく展開だろう。

ユーロ<ドル<円
こんな展開が続く....

2年ほど前にユーロはストレステストをしているが、先送りのためのストレステストだった....
そんなことをこのブログでも書いている。
サイクルもあるが、上部の繕いは誰しもが解る。

それを見極めれば、色々な事が見えてくる....そんな感じが今でもする。
日々、冷静に見れるかが投資に置いては重要ではないだろうか....


$shinichiro beckのFX奮戦記


FX ポータル





メリマンサイクル先週のまとめ 2011年第44週

メリマンサイクル先週のまとめ 2011年第44周週


転職ならDODA

2011/11/7-11/11



新PC 2週目(プライマリーサイクル(PC)26~40週)

週間下値支持線 76.01~76.25
週間上値抵抗線 79.97~80.21
Open 78.18
High 78.18
Low 77.05
Close 77.13


ユーロドル 
7月12日の安値1.3835から起算したPC(21~34週)の17週目、10月4日から起算したハーフPC(11~17週)の5週目
週間下値支持線 1.3513~1.3545
週間上値抵抗線 1.4075~1.4106
Open 1.3825
High  1.3858
Low  1.3484
Close 1.3738


ZuluTrade - Autotrade the Forex Market like never before!


$shinichiro beckのFX奮戦記

ジリジリ安くなってきているドル円、介入で無理矢理持ち上げただけで円安継続とは行かないようだ。円高の圧力が無くなったわけでもなく、欧州の信用不安は拡大の一途。ファンダメンタル的に考えてもまだまだ円安には向かいそうにない。
サイクル的には新PC1週目に入ったわけだが、この数週でどれほど円安になるかが1つの課題になりそうだ。
メリマン氏も以前なら底入れで長期サイクルの終焉というシナリオが必ず出てきていたが、今回はさすがにボトムアウトしたような表現は出てきていない。
「弱気の場合はこの新PCの天井目標値は80.55±1.18に過ぎない」とも言及している。
もしそうであれば、既にこのPCの天井は介入で既に達成されており、ダラダラ下落方向に向かうことになりそうだ。


$shinichiro beckのFX奮戦記

ユーロドルも長期サイクルのボトムを迎える時期だが、まだ暫く先になりそうだ。
週足で見ると日足で分かりにくい事がよく見えてくる。ユーロドルでも高値がジワジワ下がっている。同じく安値も同様に下がってきている。
長期トレンドは分足や時間足などでは絶対解らないことを週足や月足では見ることが可能だ。最低でも週足から見ることをお勧めする。

$shinichiro beckのFX奮戦記


FX ポータル





メリマンサイクル先週のまとめ 2011年第42週

メリマンサイクル先週のまとめ 2011年第42周週


転職ならDODA

2011/10/17-10/21



今週は3月17日の77.16から起算した旧PC(26~40週)の32週目

週間下値支持線 75.45~76.57
週間上値抵抗線 77.07~77.19
Open 76.20
High 76.48
Low 75.67
Close 75.81


ユーロドル 
7月12日の安値1.3835から起算したPC(21~34週)の15週目、10月4日から起算したハーフPC(11~17週)の3週目
週間下値支持線 1.3726~1.3762
週間上値抵抗線 1.3989~1.4025
Open 1.3867
High  1.4245
Low  1.3798
Close 1.4159


ZuluTrade - Autotrade the Forex Market like never before!

日々更新されるドル円の史上最高値更新の話し。逆にユーロドルは順調に高値を目指している。
ユーロドルはまだハーフPC3週目だが、1.4245 とかなり上げてきている。フィボナッチリトレースメント(今年の5月の高値と今月の安値)
でも 1.4253 が61.8%戻しのラインになりいいラインまで戻されている。
このラインを超えると1.4412まで(70.7%)上がありそうな感じだ。ただ、もう既に今週で4週目に入っている。次の底値はかなりキツイと思われるので、上値追いは程々出ないと火傷をしそうだ。

さて問題はドル円。
同様にフィボナッチで見ると127.20% の 74.77が目下の目標値。次は73.29、71.66と続いている。
今回の上昇は38.20%戻してピタリと止まっている。かなり下値が有りそうな感じだ。
74.77を一旦目標に考えるが、71.66も頭に入れた形になる。
サイクル的には今週で33週目なので、まだ2ヶ月ほど残している。ただ、12月も中旬までが今年の相場となるので
現実的には6週程度残して、今年のボトムが見えると言うことになりそうだ。
間もなく、一時的なボトム圏が見えた後に、超長期のボトムになると私は考えているが、皆さんはいかがだろうか?

 


$shinichiro beckのFX奮戦記


FX ポータル





2011年11月12日土曜日

フォーキャスト 2012





年末恒例!投資家のための政治経済、金融、商品、天候予測ブック
アストロロジーの第一人者、レイモンド・メリマン氏が執筆する2012年最新版「フォーキャスト 2012
」の予約が始まりました。

『2008~2015年のカーディナル・クライマックスの時間帯は1928~34年の世界大恐慌期の再現である』というこの大胆な予測は、それ以降の『フォーキャスト』で何度も登場しています。

『フォーキャスト2012』年の主な内容
2012年の天体位相と世界経済動向
2012年の米国大統領
2012年各マーケット予想と重要変化日
米国株・金利(Tノート)
日経平均株価 ドル円、ユーロドル、スイスフラン
貴金属、原油、穀物相場と天候予想
2012年の季節別時間帯

このブログを読んでいる方なら、必ず購入することをお勧めします。

NEC Direct(NECダイレクト)

2011年11月10日木曜日

ジム・ロジャーズが語った21世紀の最強通貨とは?

ザイFX!ジム・ロジャーズが語った21世紀の最強通貨とは?というインタビュー記事が掲載されている。

ジム・ロジャーズも商品のサイクルを見つけ、ジョージ・ソロスととともにクォンタム・ファンドを設立。巨額の利益を得た著名投資家になる。

インタビューの中で
いずれ日本円も、ピークをつけて下落トレンドに入る時が来るだろう。
しかし、まだその時ではないと思う。

円高に関してもトレンドはまだ継続中と語っている。

詳しくは、記事をご覧頂きたい。

著名投資家ジム・ロジャーズがザイFX!に語った21世紀の最強通貨とは?
こちらから

FX ポータル

2011年11月2日水曜日

2011年11月 メリマンサイクル重要変化日

◎米国国債(T-ボンド、T-NOTE)
��1月25~28日

◎為替 
��1月25~28日

◎日経平均 
��1月28日

◎穀物
��1月25~28日

2011年11月1日火曜日

こんな書類が来ると、逆に信じられない感じがします

$shinichiro beckのFX奮戦記

三菱UFJモルガン・スタンレー証券会社から書類が送られてきました。
こんな書類が来ると、不正が行われた形跡があるのかと思ってしまいます。
社員が1人辞めるたびにこんなコストを掛けるのでしょうか?

内情はよく分かりませんが、変に不安をあおる感じがしませんか?