投稿

11月, 2013の投稿を表示しています

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2013年 第47週

イメージ
ドル円 6月13日の安値から起算したPCの23週目 第 3( 最終 )MC の 4 週目、もしくは 6 週目 ユーロドル 11 月 7 日 ( ★重要変化日 11 月 11 日 ±3 営業日のエリア ) の安値 から起算した新 PC の 2 週目 ドル円は強気を維持したまま終えている。周間の上値抵抗線( 100.77~100.95) をアッサリ抜けた感じだ。現状ではメリマンサイクルプライマリーサイクル(PC)23週目、第3メジャーサイクル(MC)の4週目を終えたところではにだろうか。 7月8日につけた101.53を越えるかどうかが、このプライマリーサイクル(PC)のポイントになりそうだ。この抵抗ラインを超えてこのプライマリーサイクル(PC)を終えそうだが、今週でメジャーサイクル(MC)5週目に入るので、長くて4週程度でメジャーサイクル(MC)を終えることを考えれば、このプライマリーサイクル(PC)の天井圏も今週から来週に掛けてということになりそうだが.... ユーロドルは新プライマリーサイクル(PC)に入ったばかり。 現在は10月25日につけた高値、11月7日の前回のプライマリーサイクル(PC)ボトムのフィボナッチリトレースメントで50%戻しのポイント。 まだ序盤だが、思いの外ユーロドルは下げなかった印象だ。GMMAチャートで見ても弱気に転じてはいない、もみ合いの様子が見られる。 短期と長期のラインが絡み合っているが、RSIは短期線が上抜けてきている。 少し動きにくい感じだが、プライマリーサイクル(PC)の序盤、まだ上値がありそうだが...

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2013年 第46週

イメージ
ドル円 ドル円相場は4月2日の安値から起算したプライマリーサイクル(メリマンサイクル 26~40週で構成される基本周期 Primary Cycle:PC)の 32週目、 第3メジャーサイクル(MC)の14週目 6月13日の安値93.78から起算した新PCの22週目 ユーロドル 4月4日の安値を起点にしたプライマリーサイクル( メリマンサイクル  23~37週で構成される基本周期 Primary Cycle:PC)の32週 コンビネーション(2位相、3位相の混合パターン)ハーフPC18週目 ドル円は強気を維持したまま先週末を終えている。メリマンサイクルサイクル的にはプライマリーサイクル(PC)の22週目、第3メジャーサイクル(MC)3週目ではないだろうか? 三角持ち合いを上抜けて、かなり強いと見た方が良さそうだ。メリマン氏の言うプライマリーサイクル(PC)32週目ではなく新PC22週目と考えた方が良さそうだ。 ユーロドルは1.33を先々週割り込んだが、先週は戻している。 現在、プライマリーサイクル(PC)のボトムに向けての動きだが、RSIではまだ50のラインに当たったところだ。11月7日でプライマリーサイクル(PC)のボトムを付けていなければ、今週もショートになるが....少し微妙な感じの動きで注意が必要になりそうだ。 来月には2014年度版の 「フォーキャスト2014」 が発売になる。今年のフォーキャストブックは、日本語発売から20冊目を迎える1つの節目の本になる。 トレーダーズショップ月間総合ランキング  (2013年11月8日更新) 順位 (先月比) 書名 著者・講師 定価 ( ↑ ) プライスアクションとローソク足の法則 アル・ブルックス 6,090 ( ↓ ) DVD テスタの株式デイトレード テスタ/むらやん/けむ。 3,990 ( ↓ ) フィル・ゴードンのデジタルポーカー HUD(統計ツール)でここまで勝てる

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2013年 第45週

イメージ
ドル円 ドル円相場は4月2日の安値から起算したプライマリーサイクル(メリマンサイクル 26~40週で構成される基本周期 Primary Cycle:PC)の 31週目、 第3メジャーサイクル(MC)の13週目 6月13日の安値93.78から起算した新PCの21週目 ユーロドル 4月4日の安値を起点にしたプライマリーサイクル( メリマンサイクル  23~37週で構成される基本周期 Primary Cycle:PC)の31週 コンビネーション(2位相、3位相の混合パターン)ハーフPC17週目 ドル円は三角持ち合いから上に離れ、ユーロドルは天井から反転を確実にした。ドル円は暫く上値を目指しそうだ。来月金星の逆行が始まるが、金星の逆行の始まりが天井になるパターンが多い。ドル円が上値を目指すなら4週程度はありそうだが…. ユーロドルは反転から3週目に入る。 ユーロドルは非常に分かりやすいパターンだが、プライマリーサイクル(PC)の終盤になっているため、底を探る形になりそうだ。予想に反して金利引き下げを発表になったユーロだが、複合パターン(2位相と3位相のコンビネーション)の可能性が高いので、少し読みにくいところがある。想定は前の底値1.316のフィボナッチリトレースメント 61.8%戻しのポイント。先週50%戻しまでは下げているので、下げが継続ならもう少しは下があると思われるが…. 現在、ほぼ全ての市場(株式、為替、原油、 金銀)の重要変化日に入っている。 金星の逆行が12月21日から2014年1月31日(米東部時間)まで続くが、ドル円はこの辺りまででピークを迎えるのではないかと現在想定しているが … さて、どこまでこの波が続くだろうか?

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2013年 第44週

イメージ
ドル円 ドル円相場は4月2日の安値から起算したプライマリーサイクル(26~40週で構成される基本周期 Primary Cycle:PC)の30週目、 第3メジャーサイクル(MC)の12週目 6月13日の安値93.78から起算した新PCの20週目? ユーロドル 4月4日の安値を起点にしたプライマリーサイクル(23~37週で構成される基本周期 Primary Cycle:PC)の30週 コンビネーション(2位相、3位相の混合パターン)ハーフPC16週目 先週は、ユーロドルが重要変化日で天井圏から一気に反転した、ドル円も下値を切り上げながら上離れしそうな動きで終えている。 連休なので東京市場は休みだが、先週の動きを受けながら進んでいる感じだ。 現在水星の逆行中だが、先週の10月31日が丁度中間点になる。逆行の初期段階で余り動かない場合は、中間点で大きな動きになる。ユーロドルはまさにそのケースに当てはまる。 先週からユーロドルの売りに入った方は、かなりタイミングよく売れたのではないだろうか。 まだ、完全ブレイクしていないドル円だが、GMMA日足で見る限り、上値方向に離れていこうとしている。RSIでも先週ゴールデンクロスしているので、暫くこの状態が続きそうだ。 ユーロドルは完璧に天井をつけ(1.3801±0.0124)た形になった。 暫くは1.3方向に向かうと見ているが、現在30週目なので、長ければ12月中旬くらいまでは下げる可能性が高い。 ドル円だけは、サイクルがいまだによく分からない状態だが、先週末でプライマリーサイクル(PC)20週目または30週目になる。 どちらにしても、暫く上値を追う展開が予想される。ただ、サイクルの位置によっては、今後のスタンスを変える必要も出てくる可能性がありそうだ。