2014年6月1日日曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2014年 第22週


ドル円
24の安値から起算したプライマリーサイクル(PC)16週目2MC(9 ~14 )7週目



ユーロドル
117(★重要変化日1111±3営業日のエリア)の安値から起算したPCの29週目
第2ハーフプライマリーサイクル(PC)16週目



まだ5月というのに30度を超える暑さ!
少々異常な気候が続く日本列島。
この激しい気温に比べ、ドル円はレンジ圏での動きを続けている。
ユーロドルは順調な動き方だ。

ドル円は現在、2月からのプライマリーサイクル(PC)16週を終了したところ。
先週の動きは、もしかすると第1ハーフプライマリーサイクル(PC)が終了した様な感じにも見える。
もしそうであれば、第2ハーフPCと言うことになるが、このサイクルはコンビネーションパターン(2位相・3位相混合)のように山が複雑な感じに見受けられ、少し読みにくい感じがする。


超長期サイクルは現在上昇中だが、現在のドル円はトレンドラインに沿って下降方向になっている。



17週・33週移動平均線はデッドクロスし始めている。
超長期の33ヶ月・22ヶ月移動平均は、上昇している。
相場は強気を続けているのがチャートからでもハッキリ分かる。
今週以降は、一旦上昇する可能性が高いのではないだろうか?


ユーロドルは下落トレンドのまっただ中!
しかし、プライマリーサイクル(PC)が終盤に近づいているので、多少警戒が必要な所まで下落が進んでいる。
長期の4.5年サイクルがボトムを付ける時間帯に入りつつあるユーロドル。このプライマリーサイクル(PC)でボトムを付けることは少ないだろうが、大きなトレンドとしては下落方向にバイアスが掛かっている。
現在29週目なので、平均的なサイクルボトムから考えれば、この1〜2週に付ける可能性が高いと思われる。

6月の入ると、水星の逆行期が待っている。期間は6月7日から7月2日。
今週の雇用統計直後から逆行期に入る。特に逆行の序盤と終盤は大きく相場が乱れるケースも多く、トレンドが変わりやすいので注意が必要だ。

  • 6月10-11日 NYダウ平均の重要変化日
  • 6月11-12日 米国債、金・銀の重要変化日
  • 6月13日   日経平均、穀物市場の重要変化日
水星の逆行直後だけに、相場が転換する可能性が高いと見ている。

雇用統計前日の6月5日はECB理事会もあり、今週から来週にかけては大きな行事もあるので、相場のブレには気を付けたいところだ。

このブログのチャートで使っているのはアイネット証券 のチャート画面。
GMMAが標準に搭載され、RSIにボリンジャーバンドが乗せられる、少し変わったチャートが表示出来る。最近では余り見られなくなった、ペンタゴンチャートも追加されて、日柄を見られる人には面白いチャートになっている。iPhoneなどにもGMMAチャートが使え、iPadはかなり見やすいのが特長だ。
私はiPhone用MT4で簡易GMMAチャート作って使っていたが、iPhoneが対応になったので、こちらの方が見やすくて使いやすい。
デモ口座もあるので、興味のある方はアイネット証券の口座を作ることをオススメする。

先週のブログは日曜日に更新したはずだが、ブログの調子が悪かったのか、更新されていなかった。今週はちゃんと更新されるだろうか?

シストレi-NET