2010年12月26日日曜日

フォーキャスト2011 レイモンド・A・メリマン氏が2011年を大予測

既に、2010年相場はほぼ終了している。
欧米勢の多くは、先週からクリスマス休暇に入っている。
来週まだ市場は開いてはいるが、今週と同様大きな動きもない事だろう。

サイクルの話しをするのもいいが、2011年に想いを馳せた方がいい時期ではないだろうか。
水星の逆行は来週末に終了する。
商いも薄いので、多少は気を配る必要もあるかも知れない。



金曜日にフォーキャスト2011が手元に届いた。
今年の表紙は鮮やかな青色の表紙だ。
やっと少し読み始めただけで、まだまだ内容にまでは到達していない。

序文に「コンドラチェフサイクル 54年長期経済サイクル」の序盤に位置している....
この様な内容文から始まっている。
この54年サイクルは好況、不況を繰り返す長期の経済サイクル。
革命的な発明が起因し、このサイクルを牽引する。
今回の革命的発明は「通信」とのこと...

現在、このブログもインターネットという通信革命がもたらしたインフラだ。
20世紀には考えられない状況にあることは間違えない。


さて2010年のメリマンサイクルはどうだったか?
個人的な感想だが、秋までは非常にうまくサイクルが機能していたのではと言う感じだ。
それ以降は少しサイクル自身が乱れてきたので、少し難しい展開ではなかっただろうか。


日経平均株価と重要変化日(2010.1~12)

○註1. メリマン氏は指定した日付および前後3営業日をあわせて「重要変化日」としています。
○註2. チャートに記した(1)~(16)が重要変化日の前後3営業日内でトレンドが転換したと思われるポイント。
○註3. メリマン氏は「日経平均株価の重要変化日はダウ平均の重要変化日も含む」と明言している。
○註4. 重要変化日は2009年11月に指定されたもの。

上記はラジオNIKKEIに記載された内容。
特に後半に重要変化日が少なかったせいもあるのだろうが、少々乱れが生じた印象だ。

個人的に印象的だったのが、ユーロドルのボトムだろうか。
メリマンサイクルが正しく機能していた(大きなトレンドを正確に捉えた)瞬間だった感じだ。
その後の上昇トレンドでも天井域をほぼ正確に捉えている。
メリマンサイクルがワークし充分な利益が上げられた。

ドル円は再度ボトムを見に行くと思っている。
これは今年春のブログにも書いているが、来年の春 4月が1番危険な感じがする。
フォーキャストを見ながら、年末再度点検することにしたい。

今年の投資は皆さんどうだっただろうか?
来年の備えをフォーキャスト2011で行ってはいかがだろうか?




レイモンド・A・メリマン 著, 皆川弘之 訳
投資日報社 B5判 日本語限定版

メリマン! 2011年大予測(CD)

レイモンド・A・メリマン, 皆川弘之
ラジオNIKKEI CD 60分

2010年12月19日日曜日

ザッポス伝説 電子書籍版『ザッポス伝説』発売記念! 3日間無料ダウンロード

アメリカのオンライン靴小売企業ザッポス・ドットコムの成功物語『ザッポス伝説』が電子書籍化された。
電子書籍化された事を記念して、3日間無料ダウンロード 

iTunes Store でダウンロードが可能
iPhone・iPad両方対応にになっている。


内容紹介
本書はアメリカのオンライン靴小売企業ザッポス・ドットコムの成功物語であり、画期的なマネジメント方法論について書かれた経営書です。同社の若きCEO(最高経営責任者)トニー・シェイによる初の著作として、全米1位を重ねるベストセラーの邦訳となります。

ザッポスの代名詞といえば、 フレンドリーで心のこもった、顧客に「ワオ!」 (感動)をもたらすサービス。「信じられないくらい素晴らしいサービスだった」「ザッポス最高!」 「生涯 の顧客をひとり増やしましたよ」「超音速の配送で、顧客サービスの博士号をお持ちですね」――感激のあまり涙ながらに書いた礼状を送った顧客もいるほど、高い顧客満足度を誇るザッポスのサイトは顧客からの感謝と賛辞のクチコミにあふれ、そのサービスは創業10年あまりですでに伝説となりつつあります。本書では同社がいかにこうしたサービスとブランドを生み出すにいたったか、泣き笑いのストーリーの中で描かれています。

また、ザッポスのサービスを生み出す経営は、ハーバード大学やスタンフォード大学 など、ビジネス・スクールのケース・スタディとなり、ベンチャー起業家から大企業経営者まで、「ザッポスに学べ」と注目の的となっています。ザッポスの経営をトニー・シェイは「ビジネスモデルとしてのハピネス」と呼び、社員の幸せを追求すると、それが顧客の、そして取引先や関係者の幸せになるという新しい経営のあり方を示しているとされています。こうしたポジティブ心理学やソーシャル・メディアを最大限に活用したトニー・シェイの画期的な経営論に本書で触れることができます。
内容(「BOOK」データベースより)
スティーブ・ジョブズと比肩される新世代のカリスマ経営者の成功物語。最速8時間のスピード配送、長時間の電話対応…マニュアルなしのサービスの数々。圧倒的クチコミを生む秘密。まず、社員を幸せにする―類い稀な商才を持つ若者が、一度は巨万の富を手に入れながら、再び私財と情熱を注ぎ込み、苦難の末にビジネスと人生の目的を発見するまでの軌跡を描く。

Amazonの評価はこちら





実質終了した 2010年相場

今年の相場はほぼ終わりにとなってる。
今週からは成績の悪いトレーダー以外は、欧米勢はクリスマス休暇に
22日には閑散とした相場になりそうだ。

さてメリマンサイクルのおさらいから

2010/12/13-12/17

ドル円
新PC(26~40週) 6週目

週間下値支持線 82.72~82.91
週間上値抵抗線 84.71~84.91
Open 83.96
High 84.50
Low  82.84
Close 83.99


ユーロドル 
PC(21~34週)の27週目

週間下値支持線 1.3104~1.3131
週間上値抵抗線 1.3362~1.3389
Open 1.3196
High 1.3497
Low  1.3135
Close 1.3187

先週FOMCなど重要指標の発表もあったが、レンジ内で全て終わった印象だ。
欧米はクリスマス休暇、本気のトレーダーは数少ない感じがする。
今週は一気に参加者が少なく閑散とした状態だろう。

ドル円は先週少し触れたが、120日移動平均線を抜けにくい状態。
やはり、84円台中が厳しい。上を抑えられた感じだ。
このラインを超えるかが注意になりそうだ。

ユーロドルは一旦上抜けたが、戻された。
水星の逆行にありがちな荒い値動きになった印象。

さて、閑散とした中で水星の逆行の年末相場。
荒い動きが一旦見えるかも知れないが、慌てて動く必要は無いと思っている。
毎年だが、年末変な動きが一瞬あるが、決して本物ではない。
ましてや水星の逆行中なので、着いていかないことが肝心だ。
ポジションを取ったとしても、早めに決済することをお勧めする。



さて、ZuluTrade
殆ど動きが無くなるので、このままかと...
2ヶ月半で約2000pipsで終えそうな感じだ。
まずまずの成績に終わりそうだ。
印象的には、大きなトレンド転換期はついて行けないこともありそうだ。
まあ、システムも数多くあるので、うまくチョイスさえすれば、乗り切れる感じがする。
無料で使えるZuluTrade
これはこれで、十分ワークした。




さて、今週発売の「フォーキャスト2011
もう予約は終わっただろうか?
来週末には、自分へのクリスマスプレゼントとして届くだろう。

年明けのブログから、フォーキャストの読み方なども説明しながら書いていくつもりだ。
フォーキャストが手元にないと分からないこともあるかも知れない。

さあ、もう今年も終わり
相場も実質終了
来年を考えてフォーキャスト2011を読みながら年末を迎えることにしよう。





2010年12月14日火曜日

水星逆行と先週のまとめ

昨夜アップしようとしたら、サーバーメンテナンスでした。
---------------------------------------------
師走になり、何かと日々忙しい。
週末に更新しようとしたブログだが、クリスマスの飾り付けなどでクタクタ...
ウトウトしているうちに寝てしまった...

さてメリマンサイクルのおさらいから

2010/12/6-12/10

ドル円
新PC(26~40週) 5週目

週間下値支持線 81.67~81.96
週間上値抵抗線 83.57~83.85
Open 82.62
High 84.30
Low  82.30
Close 83.95


ユーロドル 
PC(21~34週)の26週目

週間下値支持線 1.3118~1.3187
週間上値抵抗線 1.3566~1.3641
Open 1.3373
High 1.3421
Low  1.3166
Close 1.3227

週も明けてしまったので、先週を振り返りつつ今週の話をしよう。

既に、水星の逆行に入ってしまった。
ドル円は、上値抵抗線を抜けて終了したが、既に83円台中まで押し返されている。
120日移動平均線で押し返された形になっている。
ドル円はこの線を越えるかが少々問題になりそうだ。
この線を越えると、87円台も見えそうな気もするが....余りに元気がない。

ユーロドルだが、個人的には旧PCの延長と見ている。
1.35前後で押し返されて、ボトム方向へ向かうと推測しているが...
今日は安値から一気に高値へ...水星の逆行に見られる大きな上下....
この時期は、短期で深追いしないことが鉄則。
今日のように直ぐに反転することもしばしば。
余り長くポジションを持たない方が重要になる。

メリマン氏は20日前後の、水星の逆行の中心辺りを注意すべしとしている。
今週末から為替と穀物の重要変化日が重なり、週明けは水星逆行の中心に。
特に今週は指標発表等も多くある。
波乱になりそうな予感も....

週末から週明けは要注意時期になりそうだ。
来週は既に欧米はクリスマス。
ほぼマーケットのメインプレーヤーはいなくなる時期だが、変な動きをするのもこの時期。
逆行も重なるので、今年の年末は火傷しないように注意した方が身のためになりそうだ。


さて、ZuluTradeだが、


この様な成績....
既に全て取り戻した形になっている。
もう少し、足の速そうなシステムを見つけたいが、なかなか面白い物に出くわさない。
まあ、年末にもう少し時間をかけて見つけることを考えよう....

さて、今月末発売の「フォーキャスト2011

皆さん、予約は済んだだろうか?
私は毎年、自分のクリスマスプレゼントとしてフォーキャストを購入している。
来週末頃には届くだろう。
今から楽しみだ。





2010年12月5日日曜日

ZuluTrade 1週間の結果と メリマンサイクル

メリマンサイクルのおさらいから


2010/11/29-12/3

ドル円
新PC(26~40週) 4週目

週間下値支持線 83.18~83.39
週間上値抵抗線 84.60~84.81
Open 83.99
High 84.40
Low  82.53
Close  82.60


ユーロドル 
PC(21~34週)の25週目

週間下値支持線 1.3028~1.3045
週間上値抵抗線 1.3535~1.3618
Open 1.3283
High 1.3436
Low  1.2968
Close  1.3420

ドル円もユーロドルも雇用統計発表後、一気に跳ねた形で先週は終了した。
さて、来週早々には重要変化日が控えている。
その後、水星の逆行のため、年内の相場は荒れ模様で終わりそうな予感だ。

ドル円は24週移動平均線で弾かれてしまっている。
これを超えないと、まだ不安定な動きをしそうだ。

ユーロドルも一気に吹き上げたが、そろそろサイクル終盤を考えると早めに転換した可能性は捨てきれない。
いずれにしても、一旦転換する時期だけに、油断は禁物だろう。

さて、ZuluTradeだが、


先週から一気に上昇したZuluTradeの自動売買。
今週はなかなか良いパフォーマンスを上げてくれた。


さて、1ヶ月後の発売の「フォーキャスト2011
丁度、クリスマスの週末に届くくらいだろう。
今から楽しみだ。

毎年この時期「ラジオ日経」でメリマン特集が放送される。
放送は発売直前の2010年12月21日(火)15:05~15:35
ポッドキャストでの配信もあると思われる。
内容に興味がある方は、既にバックナンバーもあるので番組サイトからどうぞ。





フォーキャスト2011 と 先週のまとめ


メリマンサイクルのおさらいから

2010/11/22-11/26

ドル円
新PC(26~40週) 3週目

週間下値支持線 82.62~82.74
週間上値抵抗線 84.03~84.16
Open 83.53
High 84.19
Low  82.78
Close 84.09


ユーロドル 
PC(21~34週)の24週目

週間下値支持線 1.3435~1.3479
週間上値抵抗線 1.3945~1.3989
Open 1.3715
High 1.3784
Low  1.3200
Close 1.3245

ドル円は新PC3週目を終えた。
ほぼ上下の抵抗線で挟まれて終了している。
ジワジワだが確実に上がって来ている。
個人的な意見は以前からブログで書いているが、来年の春に長期ボトムと見ている。
メリマン氏も新しい長期サイクルに入ったかは言及していない。
再び下落する朝かも知れないとも記している。
一端は85円台まではあると見ているが、年末までではないだろうか?
または、水星逆行の始まる前後...

ユーロドルはかなり弱気....
引け値も下値目標値1.3078に近づいている。
ほぼこの下げ状態のまま年末に向かいそうな感じだ。

ただ、この年末は波乱になりそうな感じだ。
12月10~12月30日の間、水星の逆行が始まる。
水星の逆行中の期間は、金融相場が荒れやすい。
トレンドも乱れやすいので、テクニカル的には不向きな状態が年内一杯まで続くことになりそうだ。
特に水星逆行に入った前後3日と終了の前後3日は注意が必要になる。
特に12月10日前後は為替などの重要変化日も重なっている。

さて、ZuluTradeだが、


この様な成績....
今週は余り振るわない成績となってしまった。
自動売買は、相場の転換点では少し弱さが目立つ結果となっている。
しかし、上積みも大きいので、まだまだ使える感じがする。

さて、1ヶ月後の発売の「フォーキャスト2011

私もそろそろ予約をしようかと思っている。
メリマン氏が来年をどう予測しているかが気になるところだ.....





2010年11月23日火曜日

北朝鮮が韓国の島に砲撃、韓国軍応戦



朝鮮半島に緊張が走ったため、為替はドル買いに反応。
有事のドル買いはまだ生きていますね。

2010年11月21日日曜日

ドル円は転換したようだ....

メリマンサイクルのおさらいから

2010/11/15-11/19

ドル円
新PC(26~40週) 2週目

週間下値支持線 81.07~81.35
週間上値抵抗線 83.36~83.64
Open 82.45
High 83.78
Low  82.41
Close 83.48


ユーロドル 
6月7日の安値1.1875から起算したPC(21~34週) 23週目 第3MC 4週目

週間下値支持線 1.3435~1.3479
週間上値抵抗線 1.3945~1.3989
Open 1.3703
High 1.3749
Low  1.3447
Close 1.3673

ドル円は新しいPCに入った感じだ。
上値抵抗線で抑えられてしまった感じだが、徐々に下値を切り上げている。
ほぼ、金星の逆行の終了に合わせて、トレンドが転換している。


やはり難しい感じになっているのがユーロドル。
急激に下げたのだが、一旦切り返している。
今週ユーロドルが上がれば、ほぼピークではないだろうか?
MC4週目とするなら、PCのボトムに向けての下落が始まりそうだ。

ドル円は、少し落ち着いてきた感じだ。
年内は落ち着いて見ていられる感じがする。
昨年と形が似てきたようだ。
昨年は、4月上旬に天井、11月底値。
今年は、4月上旬に天井、11月底値を形成した感じだ。
サイクル的には、1月初旬に一旦ピークを迎えそうな気配だ。

その様なシナリを描いているが.....

ユーロドルは昨年12月に天井を迎えている。
今年は少し読みにくくなってきた感じだ。
旧PC 23週目か、先週のボトムで新PC入りしたとするとで大きく変わる。
下値支持線で安値がピタリと抑えられた。
新PC入りしているとすると、しばし強気に移る感じだが...
個人的な予測は、新PC入りと見ている。

ここに来て、ユーロドルは読みにくい!

さて、ZuluTradeだが
先週、ユーロドルが下げてきたことで、自動売買に手動でストップを入れた。
1.35を割り込んだ事で、旧PC継続と見ていたからだ。
結果的には、再度上に上に....
自動で任せていれば良かった物を、手動にしたのが悪い結果をもたらした。
ただ、そこからのリカバリーも順調で、そこそこ戻している。


このグラフは、ZuluTradeから週末になると送られてくるトレードの結果報告だ。
一気にストップロスしたので、先週の結果にも悪い結果が出てしまった。
自動は自動に任せた方が、結果的には良い結果が出るのだと痛感した週末だった。

しかし、一度もマイナスにならないのは素晴らしい限りだ。
ZuluTrade日本語公式サイト ⇒こちら


ZuluTrade - Autotrade the Forex Market like never before!


2010年11月15日月曜日

ZuluTradeの成績とメリマンサイクルまとめ

メリマンサイクルのおさらいから

2010/11/8-11/12

ドル円
PCの27週目 第3MC 8週目

週間下値支持線 80.46-80.92
週間上値抵抗線 81.80~81.92
Open 81.22
High 82.80
Low  80.53
Close 82.52


ユーロドル 
6月7日の安値1.1875から起算したPC(21~34週)の21週目
8月24日の安値1.2584から起算した第2MC(7~11週)の10週目

週間下値支持線 1.3820-1.3833
週間上値抵抗線 1.4242-1.4254
Open 1.4055
High 1.4083
Low  1.3573
Close 1.3693

今週で、金星逆行は終了する。
ほぼ、転換する兆しが濃厚となった感じだ。
ドル円は強気に転じ、ユーロドルは弱気になっている。
逆行は17日で終了する。ただ、前後も注意が必要だ。
メリマンサイクルの転換点は、往々にして前後どちらかに触れる傾向が高い。
ドンピシャに来ることもあるのだが、ボトムが転換点後(当然前もあるが)に来ることもしばしばある。

しかし、大凡転換した物として今後を見た方が良さそうだ。
ドル円は、これで転換した場合新しいPCに突入したことになる。
個人的な予想では、16.5年サイクル最後のPCで、大きくボトムを着けて終了するというイメージだ。
来春が、一番危ない感じだが、さてどうなるだろうか?...

ユーロドルは弱気になっている。
PCも新たなサイクルに入っていてもおかしくない相場の流れになっている。
ユーロドルはドル円に比べて、1ヶ月程度遅くなる傾向がサイクルにはある。
後4週程度は確かめながら進めていくことが得策だろう。

さて、zulutradeだが、6週終了になる。

まあまあの動きに、悪くない成績だ。

これが、先週末までのZuluTradeでの成績になる。
現在、15程度のシステムを見ながらポジションなどを調整している。

私もそうだが、ほとんどの人は得意な通貨ペアがあると思う。
私の場合は、ドル円、ユーロドル、ポンドドルを見ているが
システムでは、普段注視していない通貨ペアまでフロー可能な点が有利に働く傾向がある。

平均的に見ているつもりだが、どうしても見ていく通貨ペアは偏る傾向だ。
その部分を補ってくれるのも、ZuluTradeの良い店ではないだろうか!

人間なので必然的に弱い部分があり、そこを克服するには時間もかかる。
気がつくと、相場が動いていて手が出せなくなっていることも多い。
リスクヘッジには、今後ZuluTradeを本格的に使う事にした。


ただ、システムも完全ではないので、そこはポジションの取り方には気をつけたい。


口座開設、デモ口座開設はこちらから ⇒ zulutrade日本語サイト


ZuluTrade - Autotrade the Forex Market like never before!


2010年11月6日土曜日

ZuluTradeとサイクルトレードまとめ

メリマンサイクルのおさらいから


2010/11/1-11/5

ドル円
延長された旧PC(26~40週)の49週目か、あるいは新PCの26週目

週間下値支持線 79.58~79.84
週間上値抵抗線 81.20~81.45
Open 80.32
High 81.55
Low  80.24
Close 81.26


ユーロドル 
6月7日の安値1.1875から起算したPC(21~34週)の21週目
8月24日の安値1.2584から起算した第2MC(7~11週)の10週目

週間下値支持線 1.3760~1.3773
週間上値抵抗線 1.4108~1.4121
Open 1.3961
High 1.4279
Low  1.3864
Close 1.4028

今週は主要指標の目白押しの週だった。
ただ、結果的に上下に動いたが週の終値ではレンジ範囲に収まった印象の週だった。

ドル円は安値を付けたが、最終的には上値抵抗線で抑えられた形で週末を迎えている。
ユーロドルも同様に高値を付けたが、結果的にレンジ内で終了している。

ユーロドル週足だが、週足の上値が重くなっている。

フィボナッチ出見る限りは1.4537辺りまである計算になる。
ただ、金星逆行中なので、判断は難しい。
特に、一本調子に上げてきたので、フィボナッチに当てにくい状況がある。
1.45まで行かないにしても、前のPCのトップ1.5143から換算すると1.44-1.47が見えそうだが
節目が少ないので、細かい点が見えにくい感じがする。

ドル円だが、メリマン氏のPC26週目とするなら、金星逆行中にボトムを付けてPC26週-28週程度で
このPCが終了し、新しいプライマリーサイクルに入って行くことになりそうだ。
現状ボトムがハッキリしないが、先週安値(11/1)から見た場合84.71が一端の目標。
目先の高値(介入時の85.93)を超えた場合は87.47が目標になる。
16.5年サイクルの最終局面なので、どこまで戻すかは難しい判断だ。

雰囲気的には、やはり金星逆行から順行に戻る辺りで反転すると見るのが妥当な判断と思える。

さて、zulutradeだが、5週終了になる。


先週から400pips程上昇した。
こちらはかなり順調な感じだ。
多少、シグナルの配分を見直しをした。
サイクルトレードのヘッジには十分ワークしてくれている。
もう少し、様子を見ながら徐々にポジションを増加させていこうと思っている。

私の知り合いにZuluTradeを紹介した。
FXは初心者だったが、既に週200pips程度の成績になっている。
知識が少なくても、十分成績が残せるのは、ツールが優秀な証拠だろう。
トレード画面も見やすく分かりやすい。
知識があれば、plusαで勝つことも可能だろう。

リーマンショックで為替から退場した人は多い。
私の知り合いでも、数人退場している。
生き残らない限り、負けもまた取り返すことは出来ない。
日々コツコツかも知れないが、生き残りを考えてトレードすべきではないだろうか?

口座開設、デモ口座開設はこちらから ⇒ zulutrade日本語サイト

ZuluTrade - Autotrade the Forex Market like never before!

2010年11月1日月曜日

zulutrade 1ヶ月の成績とメリマンサイクルまとめ

メリマンサイクルのおさらいから

先週のまとめ

2010/10/25-10/29

ドル円
旧PC(26~40週)の48週目か、あるいはPCの23週目(5月20日の安値を起点)か25週目(5月6日の安値を起点)

週間下値支持線 80.80~80.82
週間上値抵抗線 81.89~81.91
Open 81.36
High 81.98
Low  80.41
Close 80.44


ユーロドル 
6月7日の安値1.1875から起算したPC(21~34週)の20週目
10月21~22日の重要変化日の1日前につけた10月20日の安値1.3696がボトムでなければ、8月24日の安値1.2584から起算した第2MC(7~11週)の9週目


週間下値支持線 1.3750~1.3772
週間上値抵抗線 1.4104~1.4126
Open 1.3948
High 1.4078
Low  1.3733
Close 1.3927

ドル円は未だ下落基調が続いている。
週末のポジションも下値支持線を割り込んで終了、弱気が再度出たという結果になる。
48週目なのか?どうかは今の所ハッキリしていない。
ただ下落も、終盤であると想定している。
以前から書いているが、長期16.5年サイクルのボトムの付け方にしては、下落がジリジリし過ぎている。
やはり、長期サイクルは未だボトムでないと見るのが、ストレートな見方になると思っている。
上昇のダラダラした上がり方はよくある。
ただ、ショートは一気にボトムを付けて、反転上昇するのが通常のパターン。
これは、どの通貨ペアにも共通するパターンだ。

さて少しややこしい感じがするのがユーロドル。
2008年に付けた1.6高値近辺の週足と少し似た感じがする。
少し揉んだ後で、一旦ボトムだと見ている。
メリマン氏の10月20日のボトムの可能性は低いと、個人的には見ている。

いずれにしても、金星逆行期を過ぎないと、判断が難しい....


さて、zulutradeだが、約4週のトレード成績がこちらになる。


4週間で取得したのが785pips
1週約200pipsの利益が出たことになる。

1ヶ月の使用感だが、良いシグナルを選んでいけばマズマズの成績が残せそうな感じだ。
シグナルも千差万別で、特長がそれぞれにある。
通常取引しない通貨ペアもあるので、意外なところで利益を上げられることも有るのも事実だ。
ただ、ドローダウンが大きい物もあるので、証拠金が少ない場合だと厳しくなることも想定される。
zulutradeの提携会社によっては、発注のタイムラグ(スリップ)が発生する。
AAAFXが1番スリップが少なく、資産保全している唯一の会社になる。

短期トレードと中期トレードを組み合わせながら、自分なりのトレードパターンを行うことがポイントになるだろう。

それと、口座入金はクレジットカードが1番便利で確実だ。
銀行からの送金も可能だが、手慣れていない銀行窓口ではトラブルも有ることがある。
送金手数料や口座入金までの時間を考えると、クレジットカードが最速で確実と言えそうだ。

まずは、デモトレードからでもチャレンジが望ましい。
デモトレードのスタートは$50,000
少々多い金額だが、色々試すには十分なデモ口座だろう。

口座開設、デモ口座開設はこちらから ⇒ zulutrade日本語サイト

ZuluTrade - Autotrade the Forex Market like never before!


2010年10月26日火曜日

zulutrade + 先週のまとめと見通し

メリマンサイクルのおさらいから

先週のまとめ

2010/10/18-10/22


ドル円
旧PCが47週迄延長 PCのスタートポイントは5月6日の88.17 PC(26~40週)の24週目になる。

週間下値支持線 80.69~80.76
週間上値抵抗線 82.16~82.83
Open 81.41
High 81.91
Low  80.85
Close 81.37


ユーロドル 
今週は6月7日の安値1.1875から起算したPC(21~34週)の19週目である。
8月24日の安値1.2584から起算した第2MC(7~11週)の8週目である。



週間下値支持線 1.3708~1.3743
週間上値抵抗線 1.4165~1.4169
Open 1.3971
High 1.4048
Low  1.3697
Close 1.3949

週末、何かと忙しく結局ブログを書く時間もなかった。
まとめを書こうと今日(25日月曜)になってしまった。
結果的に、今日ドル円は最安値を抜けている。
辛うじて、80円台を保った状態だ。
既に週頭から、週間下値支持線を下抜けていっている。

金星逆行期は10月8日~11月18日
逆行初期に大きな変化が無かったので、後半に大きな動きになると予想している。

以前から何度かブログに書いているが、これがドル円の最後のサイクルの下げと思っていない。
時期的には、来年春4月頃が1番可能性が高いと見ている。
最後の下げに向かうためには、ある程度上げを想定している。

金星逆行期が終わる来月中旬頃には、一旦目先のボトムを見ると思っている。

週間下値支持線を週頭から下げる場合、それ以上下げないケースが多いこともあるが
逆行中は想定外も多いので、注意が必要な週になりそうだ。

残り少なくなった今年の重要変化日だが
11月18日
12月8日
12月16~19日
水星の逆行 12月10日~12月30日


さて、zulutradeはまあ順調な動きだ。
現在の状況はこの様な感じだ
















zulutrade日本語サイト

ZuluTrade - Autotrade the Forex Market like never before!

2010年10月18日月曜日

zulutradeと メリマンサイクル 先週のまとめ

メリマンサイクルのおさらいから

先週のまとめ

2010/10/11-10/15


ドル円
旧PCが46週迄延長 PCのスタートポイントは5月6日の88.17 PC(26~40週)の23週目になる。

週間下値支持線 80.76~81.08
週間上値抵抗線 83.03~83.35
Open 81.50
High 82.35
Low  80.88
Close 81.48


ユーロドル 
6月7日の安値1.1875から起算したPC(21~34週)の17週目
また同時に8月24日の安値1.2584から起算した第2MC(7~11週)の6週目


週間下値支持線 1.3708~1.3743
週間上値抵抗線 1.4101~1.4137
Open 1.3994
High 1.4157
Low  1.3775
Close 1.397

ドル円は完全にイレギラーな動きになっている。
メリマン氏はPCの数え間違えであれば、5月6日の88.17から起算したPC(26~40週)の23週目
延長であれば46週目としている。
少なくとも、最安値を付けたことでPCがボトムではないと個人的には見ている。
フィボナッチのリトレースメントでも127.20%戻しの81.05を割り込んでいる。
通常で行けば、161.80%戻しの77.83が次のポイントになってくる。

誤差であれば、この当たりで止まるだろうが、今まで行き過ぎは次のポイントに移ると見るべきである。
PC23週目とすれば、まだ数週PCが残っているので、再度下を試すことになるだろう。

週足で見た場合、延長46週目の第2ハーフPCに見えるのだが....

ユーロドルだが、ほぼ想定での動きになり高値を更新した。
ユーロドルも少し難しい。
200%戻しの1.4077を超えたことにより、1.453741が目標になるのだが...
そろそろピークアウトしても良さそうな感じのサイクルだ。

しばしは、戻り売りのスタンスで行きたいが、天井を確認したわけではないので、注意が必要になる。

さて、この混沌とした相場の中zulutradeは順調に成績を上げいる。

現在の状況はこの様な感じだ














少しリスクの高めのシグナルトレーダーを入れたことにより損失が出た。
単体のウインドウはこの様になる。



この様に週明けいきなり損失を出してしまったが
週末には、それを取り戻すことも出来た。







現在、色々なシグナルを試している状況で、現在10個程をウオッチしながらトレードをしている状況だ。

使った感じはかなり良い感じだ。
荒い値動きでもしっかり動いてくれている。
週末には、AAAFx(提携しているFX会社)からもシステムは問題なく動作をしているとのメールを日本語で貰った。

zulutradeがiPhone用にアプリケーションを公開している。
上記のスナップショットは、そのアプリから今現在の状況を撮った物だ。
PCと殆ど同じ事が、iPhone上でも操作が可能なので重宝している。
アプリはもちろん無料で提供され、iPadでも動作する。

日々、暇が有れば見たりしているが、見ているだけで楽しくなる。
裁量トレードも悪くないが、ヘッジには最良のツールになりそうだ。
zulutrade日本語サイト

ZuluTrade - Autotrade the Forex Market like never before!

2010年10月14日木曜日

ZuluTradeの結果とメリマンサイクル先週のまとめ

メリマンサイクルのおさらいから

先週のまとめ

2010/10/04-10/08


ドル円
延長されたPC44週目 
週間下値支持線 82.56~82.75
週間上値抵抗線 83.82~84.01
Open 83.23
High  83.98
Low  81.73
Close 82.08


ユーロドル 
6月7日の安値1.1875から起算したPC(21~34週)の17週目
また同時に8月24日の安値1.2584から起算した第2MC(7~11週)の6週目


週間下値支持線 1.3515~1.3582
週間上値抵抗線 1.3928~1.3995
Open 1.3785
High  1.4028
Low  1.3636
Close 1.3927


既にドル円は週明けから窓空けてのスタートとなり、延長PC45週目のかなり変形的な形でのスタートとなっている。
完全にサイクルが見えないパターンに陥っている気さえする。
ただ、下がり続ける相場もない、もう底にいる感じがする。
気分的には下げが連続すれば、まだ下がると思うのが人間の心理。
大底は見ていなにしても、当面の底と判断している。

ポイントは
重要変化日(金星逆行)での多きな下げ。
ユーロドルの足踏み。
この2点になる。


いつも思うのだが、底を判断してドテンしてのトレードタイミング。
やはり、頭と尻尾はくれてやれ出ないと難しい。


ユーロドルはまだ上がある可能性がある。
1.4まで上がったが、1.42程度まである気がしている。
踏み上げられない程度での売りを狙える雰囲気が出てきている。
今週からそのポイントに差し掛かった感じだが....

さて、話しはZuluTrade
1週間での成績は230pips まずまずの成績だ。

1年ほど前、元大手外資系のチーフトレーダーだったY氏と話しをしたことだが
外銀を辞めて半年ほどのこと
「収入源は幾つあってもいいですよ」
「サラリーマンを辞めて初めて実感しました...」
現在は、色々なところで活躍されてはいるが、当時は実感こもった話しだった。

これはトレードの話しではないが、トレードにも応用が出来る。
個人の判断で裁量トレードをやってはいるが、ついつい「前の負けを取り返したい」と思ってしまう。
私もFXを初めて暫くした時に、かなり大きな損失を出してしまった。
当然、プロの金融トレーダーでも無く、個人の財布からお金が大量に無くなる事となってしまった。

その後も利益が出ると、伸ばそうとして逆に損失を出すことも多くなった。
メリマンサイクルでトレードを始めたのもその頃.....
サイクルとスケベ心の狭間でのトレードをいつも続けている。
今年はそれなりの成績が出ている物の、スケベ心が出てくる。


先週からZuluTradeを始めたが、着実に利益が出ている。
それと、心に余裕が出てきている。
「収入源は幾つあってもいいですよ」ではないが
余裕が出ると、ポジションに対する思い入れも少なくなり
裁量トレードの損切りがアッサリ出来る感じがする。


今取っているポジションが・・もしも・・・もっと利益がでる??
みたいな変な事も考えなくても良い。
1つに対する執着が薄くなる傾向が高くなる。
冷静に考えば、当たり前なのだが、以外とその時に出来ないのが人間だ。


裁量トレードは買った時に「喜び」がある。
ただ、負けた時は同じだけ「悔しさ」が残る。
システムトレードは、どちらの感覚も少ない。
ただ「心の余裕」が生まれる。


トレードで死なないように生きるためには、心にゆとりが有ることが重要なのだと....
今更ながら、考えさせられる今日この頃だ。


現在、ZuluTradeの口座開設のためのサイトを作ろうとしている。

完成したら、こちらで案内をする予定だ。


革新的なFXの自動売買システム ZuluTrade



ZuluTrade - Autotrade the Forex Market like never before!


2010年10月7日木曜日

ZuluTradeでの初取引!

先週末に口座が開いたZuluTrade
FX会社は「AAAFx」 ZuluTradeに直結したFX会社。
ZuluTradeと提携FX会社の中で唯一「資産保全」があるFX会社。
尚かつトレードのスリップが1番少ないのが選定したポイント。

「AAAFx」の概略
■ 最低預入証拠金は$300
■ レバレッジは最大200倍。
■ 最低証拠金:300USD
■ 最低取引サイズ:1000通貨単位
■ 口座:USD口座、EUR口座

先週開いたが、結局今週から実質的にスタートした形になる。

最初に選んだシグナルプロバイダーは「<a href="http://aaafxjapan.zulutrade.com/TradeHistoryIndividual.aspx?pid=16036" target="_blank">FLY ON THE WALL</a>」

設定をして全然動かないと思っていたら、昨日初の取引が成立

<img alt="" src="http://farm5.static.flickr.com/4112/5058829859_0a7c00bbf8.jpg" />

この様な結果だ!

ZuluTradeのシグナルには3000を超えるシグナル(自動売買)が存在する。
どのシグナル(自動売買)も個性があり、通貨ペア 売買手法(売りのみ、買いのみ)など見ているだけでも面白い。
特にヒストリーの所は、直近から過去の取引状況が見れるのも面白い。
それと勝率が必ずあり、スタートからどれ位利益が出たのかも、一目瞭然となっている。

ヘッジ目的にも十分使え、昼間仕事でも寝てる時でもトレードが行われる!

個人的には、メリマンサイクルの長期トレンドを見ながら、シグナル(自動売買)を選ぶとかなり強固な売買が出来そうだと思っている。

まずは初取引の報告まで!

AAAFxは新規口座開設10%キャッシュバック実施中!
口座に10%が振り込まれる形でスタートできる!
口座開設はZuluTradeの口座開設から同時に可能 口座開設は <a href="http://aaafxjapan.zulutrade.com/" target="_blank">ZuluTrade</a>


2010年10月3日日曜日

ZuluTrade + AAAFx &amp;amp&#59; メリマンサイクルのまとめ

メリマンサイクルのおさらいから
先週のまとめ
2010/09/27-10/1

ドル円
今週は新PC(26~40週)の2週目または延長されたPC(44週目)が依然として続いている可能性がある。

週間下値支持線 83.32~83.58
週間上値抵抗線 85.03~85.29
Open 84.29
High  84.39
Low  83.15
Close 83.28

ユーロドル 
今週は6月7日の安値1.1875から起算したPC(21~34週)の16週目
また同時に8月24日の安値1.2584から起算した第2MC(7~11週)の5週目

週間下値支持線 1.3177~1.3253
週間上値抵抗線 1.3647~1.3723
Open 1.3480
High  1.3789
Low  1.3382
Close 1.3788

ドル円は下に押し下げられる展開になったが83円を辛うじて維持している。
ユーロドルは上へ上への展開。
ユーロドルはやりやすいが、ドル円は厳しい。
10月8日から金星が逆行する。これに向けて反転すると現状では読んでいる。

ドル円は今週そこを固め、ユーロドルは天井圏での推移...これがシナリオになる。
まだまだやりにくいが、少し様子を見ながらポジションを反転させる方が良いような感じだ。

メリマンサイクルとは全く違うトレードを少し前に出会った。
確かに、サイクルを見ながら相場を見るのは楽しい。
ただ、24時間マーケットが開いている為替は、流石に全て追えるほど時間も体力もない。

そこで、他の手法でリスクヘッジ出来ないか?だ!
自動トレード、俗に言うシステムトレードだ。
当初、メタトレーダーを考えていたのだが、安定的に使うには厳しいところが多い。
ネットは24時間定額だが、1カ所でしかシステムが動かせないことだ。

私と同じように、サラリーマンしながらトレードだと家にいる時しか変更等が出来ない。
まして、Windowsのアップデートが行われるため、定期的には止めることになる。
最近はクラウドで動かせるサービスも出ているが...

もう一つの問題が、自動化のプログラムを自分でメンテしないとダメな点だ。
無料・有料色々あるが、自分で全て把握しながらトレードするのも大変だ。
今年の夏のように、猛暑の中、高音の室内でPCが止まることを想定していないとダメだ。

私個人は、iPhoneやiPadからリモートで自宅のWindows PCを遠隔操作もしていたのだが
流石に、出来る時間もあれば、出来ない時もある。
携帯対応のFX会社も多く存在するが、見る時間があれば気にならないだろうが
現実的には、難しい面も多いのがサラリーマントレーダーだろう。

そこで新たなトレードを開始することにした。
Zulu Tradeと呼ばれる完全無料のシステムトレードだ。
これを知ったのは今年の夏前。
iPhoneのアプリで知ったのが初めてになる。
その後、ZuluTradeの入門書も発見し、夏前から読み始めた。
海外のサービスなので、多少様子を見ながらと言うのが直ぐに手を出さなかった理由。

FX-AUTO(FXCMジャパン)がサービスを行っているが、選択肢が少ない。
ZuluTradeは4000ほど有るシグナルプロバイダーの中から選ぶことが可能だ。
それも、複数運用が出来る点が気に入った。
ただ、使うためには海外のFX口座を開必要がある。

シグナルプロバイダーは参考までこちら

世界的大手のFX会社が多くZuluTradeと提携をしている。
FXDD,FXCM,FOREX.COM,ODL,SAXO BANK等々世界的な会社が多く提携している。
ただ、現在は日本法人口座ではZuluTradeは使えない。
AVA FXと言うFX会社が良いと思っていたのだが、日本居住の日本人の口座開設を一時停止してしまった。

最近、AAAFxと言うFX会社が新しく登録された。
完全資産保全とZuluTradeとの完全一致で、スリップが他の提携会社に比べて優れている。

トータルバランスが良かったので、AAAFxに口座手続きをし、先週金曜に口座が完全に開いた。

登録は24時間だが、口座が開までには4-5日かかる。
日本でも同じ、本人確認など所定の手続きがあるようだ。
日本語に対応したスタッフやHP日本語にも対応している。もちろんZuluTradeも同様に日本語対応だ。

AAAFxはメタトレーダー4(MT4)にも対応している。
両方で運用することも可能になっている。
ZuluTradeの口座開設からAAAFxの口座開設も同時に可能だ。

口座開設には、免許証やパスポートなどの身分証明書、居住証明のための公共料金の領収書が必要。
全てデータ送信でOK。具体的に言えばデジカメのマクロ機能で撮影した物で大丈夫だ。
入金はクレジットカード対応。
クレジットの場合、1000ドルが1回の上限になる。

私が開設した際、AAAFxとの連動が取れなかったが、直ぐに対応してくれた。
まずまずの対応の良さを感じた。
現在、AAAFxで口座開設すると、入金額の10%を上乗せしてくれるキャンペーンをしている。

ヘッジに如何だろうか!
口座開設はこちらから
http://aaafxjapan.zulutrade.com/

ZuluTrade - Autotrade the Forex Market like never before!
賢者のFX自動売買資産倍増術 ZuluTrade(ズールトレード)入門

2010年9月26日日曜日

先週のメリマンサイクルの検証





メリマンサイクルのおさらいから
先週のまとめ
2010/09/20-924

ドル円

週間下値支持線 83.81~84.30
週間上値抵抗線 86.89~87.38
Open 85.73
High  85.80
Low  84.13
Close 84.23

ユーロドル 7日につけた安値1.1875からスタートしたPC(21~34週)の11週目
週間下値支持線 1.2777~1.2816
週間上値抵抗線 1.3235~1.3274
Open 1.3052
High  1.3493
Low  1.3029
Close 1.3491


ドル円は非常に読みにくい動きになっている。
25日移動平均を日銀介入で上抜いた後、ズルズル下げる展開になっている。
9月15日の安値82.85がボトムであったことを示唆しているのだが
86円を抜けずダラダラ84円前半まで押し戻された。

メリマン氏はドル円のサイクルに関して記載をしてこなかった。
記載のない時は、自身が余りない事が多い。

ユーロドルは予想より跳ねて1.35手前まで行き終えている。
強気で終えているが、そろそろ逆に向きそうな感じだが
ユーロは8月6日の高値1.3333を上回って、新高値を付けて引けている。
目標値が上回りMCの天井目標値は1.4042±0.0255になる。
上値はありそうだが、そろそろショートに向けたスタンバイになりそうだ。

さてこれからどうするかだ?
来月の初旬から金星が逆行する。
期間は10月8日~11月18日

金星の逆行期は、金融市場が不安手にななり安い傾向がある。
2009年 金星の逆行は、2009年3月7日~4月17日
丁度、リーマンショックから下げの連続から反転した時期になる。
来月も金星の逆行に、重要変化日が重なっている。

個人的には、ユーロドルは金星の逆行の始まる10月8日近辺まではロングスタンス
それ以降はショートに転じるイメージを持っている。
ドル円は難しいが、同様に10月8日前後で下げ止まり反転というイメージだ。

詳しいことはよく分からないが
豊商事のチーフストラテジスト「キャプテン大蔵」氏のフラクタル理論もドル円は買いが点等しているそうだ。

さて今週はどうなるだろう?

2010年9月21日火曜日

メリマンサイクル 先週のまとめ





メリマンサイクルのおさらいから
先週のまとめ
2010/09/13-9/17

ドル円
11月27日の安値84.81から起算したPC(26~40週)の42週

週間下値支持線 83.49~83.58
週間上値抵抗線 84.66~84.74
Open 84.19
High 85.93
Low 82.88
Close 85.78

ユーロドル 7日につけた安値1.1875からスタートしたPC(21~34週)の11週目
週間下値支持線 1.2535~1.2574
週間上値抵抗線 1.2815~1.2850
Open 1.2703
High 1.3158
Low 1.2701
Close 1.3042

先週のドル円に関しては言うまでもなく、政府の介入によって跳ね返された。
ユーロドルも一気に吹き上げた形になる。

ドル円は結果論的には直近の高値安値の200%戻しのレベルで落ち着いたことになる。
PCの終盤と言うこともあり、PCの高値安値でフィボナッチを引いたこと
これが、予測の正確さを欠いた原因と言えるだろう。
特に水星の逆行と言うことで、原則と少し違った行動をドル円ではしてしまったようだ。
今回は、反省点が多そうな感じだ...
まあ、これでPC(プライマリー サイクル)のボトムを着けたことが、確認できた感じになっている。
ただ、85円台でビクともしないのがイマイチしっくり来ない。

反対に、やりやすかったユーロドル。
先週の高値1.31の辺りで、ポジションは手仕舞いしている。
500pips程度利益が乗せられた。
今回のユーロドルの上下は、気持ちいいほど上下2往復で取らせてもらった。
ただ、上値はサイクル的にいい時間帯に入り入ってきた。
深追いするよりは、ショートタイミングを待ちたいと思っている。

さて、話は変わるが、iMacが今日届いた。
先週、カスタムオーダーで注文をしたせいで、通常の納品に比べて遅くなった。
今日は、データの移行に時間を取られてしまい、ブログ更新も遅くになってしまった。

しかし、このマシーンの速いこと!
ビックリするくらい早い!
CPUの処理能力もいいのだが、グラフィックボードの処理能力も格段に違う。
丁度、1年前に購入したWindowsマシーンに比べても数段早い!
まあ、OSとかの違いがあるが、やはりMacは非常にバランスのいいコンピューターだと
今更ながら、関心をしてしまった...

2010年9月18日土曜日

2010-09-17

  1. market_online_j韓国LG電子のCEO交代、ハイニックス買収観測強まる:  [ソウル 17日 ロイター] 韓国のLG電子が17日、最高経営責任者(CEO)の交代を発表したことで、同社がハイニックス半導体の株式を取得するとの期待が高まったが、LG電... http://bit.ly/bRtyaQ
  2. market_online_jAmazonRanking#2: 危機第三幕―次はアメリカ、そして日本が震源になる!: 危機第三幕―次はアメリカ、そして日本が震源になる! 倉都 康行 (著) 新品: ¥ 1,680 3点の新品/中古品を見る: ¥ 1,... http://amzn.to/9hAwwk
  3. market_online_jシャープ、堺工場の液晶パネルの生産調整は9月末で終了へ:  [東京 17日 ロイター] シャープは17日、大阪府堺市の大型液晶パネル工場で8月から実施している生産調整を9月末で終了する方針を明らかにした。一時的に調整局面に入って... http://bit.ly/bGD8rv
  4. market_online_j【ビデオ】長期にわたる介入は不要=内海元財務官: 【ビデオ】長期にわたる介入は不要=内海元財務官 http://bit.ly/bCquYe
  5. market_online_j【ビデオ】長期にわたる介入は不要=内海元財務官: 【ビデオ】長期にわたる介入は不要=内海元財務官 http://bit.ly/bCquYe
  6. market_online_j米オラクルの6―8月期は増収増益、市場予想上回る:  [シアトル 16日 ロイター] 米企業向けソフト大手オラクルが発表した第1・四半期(6―8月)決算は、利益と売上高がともに市場予想を上回った。 http://bit.ly/dgGZm0
  7. market_online_j加RIMの6─8月期は市場予想上回る、時間外取引で株価急伸:  [トロント 16日 ロイター] カナダの携帯情報端末(PDA)大手、リサーチ・イン・モーション(RIM)が16日発表した第2・四半期(8月28日終了)決算は、利益と... http://bit.ly/cUPwQN
  8. market_online_j【外為市況】円は介入後も下落、ユーロは対ドルで上昇(9月16日): 【外為市況】円は介入後も下落、ユーロは対ドルで上昇(9月16日) http://bit.ly/9GgO7Z
  9. market_online_jきょうのオマケ: 東京大学大学院教授 伊藤隆敏氏 http://bit.ly/bF39OY
  10. market_online_j8月北米半導体製造装置BBレシオは1.17に低下、受注額減:  [16日 ロイター] 国際半導体製造装置材料協会(SEMI)が16日発表した8月の北米半導体製造装置メーカーのBBレシオ(出荷額に対する受注額の割合)は1.17とな... http://bit.ly/b2HkL0
  11. market_online_j予想外の円売り介入を受けて円安が進行し、日経平均株価は9,500円を回復:Market Eye: 発表元:第一生命経済研究所 - 掲載日:2010-09-17 http://bit.ly/cxR6Za#KAWASE#FX#FOREX
  12. market_online_j介入後の円相場について ~水準維持の介入継続は困難。再び円高圧力強まる公算:Market Watching: 発表元:第一生命経済研究所 - 掲載日:2010-09-17 http://bit.ly/bg36wT#KAWASE#FX#FOREX
  13. market_online_jアジア不動産市場の現状~期待される高い成長性:不動産投資レポート2010年9月: 発表元:ニッセイ基礎研究所 - 掲載日:2010-09-17 http://bit.ly/auZ27A#KAWASE#FX#FOREX
  14. market_online_j政府は為替介入を決断~「伝家の宝刀」が抜かれる:Financial Trends: 発表元:第一生命経済研究所 - 掲載日:2010-09-17 http://bit.ly/bWAT2b#KAWASE#FX#FOREX
  15. market_online_j経済ウォッチ 2010年9月第2週号~日本経済は既に踊り場入りか、二番底懸念も政策余地の乏しい米国経済、レベニュー債普及の可能性...: 発表元:明治安田生命 - 掲載日:2010-09-17 http://bit.ly/d2nfF9#KAWASE#FX#FOREX
  16. market_online_j2010-09-16: オークション初心者もOK!オークファンプレミアム http://bit.ly/c4iZYm23:57 via ForexBlogドル円、バケ線下押し、下ヒゲ残し戻し、NY入り: 「ドル円、バケ線下押し、... http://bit.ly/aciqdx
  17. market_online_j2010-09-16: インタビュー:ソニー、プレステ3は1500万台達成に手ごたえ=SCE社長:  [幕張(千葉市) 16日 ロイター] ソニーの平井一夫執行役EVP兼ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)社長は16... http://bit.ly/9M7T0T
  18. market_online_j2010-09-16: インタビュー:ソニー、プレステ3は1500万台達成に手ごたえ=SCE社長:  [幕張(千葉市) 16日 ロイター] ソニーの平井一夫執行役EVP兼ソニー・コンピュータエ... http://bit.ly/9Oke2C#KAWASE#FX#FOREX

Powered by t2b