ラベル フィボナッチエクスパンション の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル フィボナッチエクスパンション の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年3月23日日曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2014年 第12週



ドル円
613日の安値から起算したPCの40週目または、新プライマリーサイクル(PC)6週目


ユーロドル
117(★重要変化日1111±3営業日のエリア)の安値から起算したPCの19週目
第2ハーフプライマリーサイクル(PC)6週目





早咲きの桜は、そろそろ咲き始め、気候的にも少し春めいてきた。
今年の気象は、大雪が続いたり毎年に比べ特に寒い印象を受けた年だったが、やっと春が来る感じだ。
しかし相場はそうも言ってられない可能性が高い状態を迎えつつある。

ドル円は恐らく新プライマリーサイクル(PC)6週目の感じだが、2月4日の安値を下回った場合は旧プライマリーサイクル(PC)が継続していることになり、サイクルの数え方が変わる。
その場合、100円割れに突入することが考えられ、サイクルとしては長めのPCになる。


FOMCやクリミア情勢で振り回された印象だが、サイクル的には現状下落方向がまだ続くことが考えられるので、当面円高方向が強い印象だ。
現状、84日移動平均線を下回って、上値を抑えられている印象だ。


ただ、長期サイクルはまだ33週移動平均線が下支えになっている感じだ。33週移動平均線は現在100.80銭辺りにあり、来月にかけてが気になる所だ。

ユーロドルは天井を形成したように見える。
今回は、前回サイクルの高値と安値で、フィボナッチエクスパンションで引いてみた。


前のサイクルの高値、76.8%で綺麗に抑えられている感じだ。
基本はリトレースメントなので、今回は少し参考的に見るだけにするが、フィボナッチエクスパンションはジョン・ディナポリの分野になるので、興味のある方はディナポリの秘数 フィボナッチ売買法 を是非どうぞ。

さて、今週末の土曜日から、来月の中旬までは重要変化日が連続する。
3月29日から穀物相場、4月2日から金・銀、日経平均、4月3日から米国債、4月4日から為替、4月8日からダウ平均....
そして、カーディナル・クライマックスの2度目のピークが4月20〜22日前後数週間が最高潮になる。
またピークになる時期に、再度ダウ平均などが重要変化日を迎える、何が起こってもおかしくない状態が続いて迎えることになる。

このカーディナル・クライマックスのはリーマンショックのあった2008年11月上旬。
棒下げになったのは、1周間前の出来事だ。今回も用心はした方が良さそうな感じがする。

まあ、米露の関係が異常に悪くならないことが1番だが、何か起こってもおかしくない星回りであることだけは間違えではない。