ラベル ディナポリの秘数 フィボナッチ売買法 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ディナポリの秘数 フィボナッチ売買法 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年12月29日月曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2014年 第52週


市場は開いているが、実質今年のマーケットは終わっている。
フォーキャスト2015が手元に届いたので、フォーキャスト2015について書いてみよう。

思ったより早く、23日に手元に届いた。
この年末年始にじっくり読む予定だ。

フォーキャスト2015は大きく分けて
◆2015年の天体位相と世界経済動向◆2015年の米国大統領

◆2015年各マーケット予想と重要変化日
    •    米国株・金利(Tノート)
    •    日経平均株価
    •    ドル円、ユーロドル、スイスフラン
    •    貴金属
    •    原油
    •    穀物相場
    •    2015年の季節別時間帯


この様な構成になっている。



今のマーケットは、為替も株式も国を超えて、全て同時並行で動いている。
為替の動向だけを追いかけても、他の要素で変動するので、重要変化日も同様に他のマーケットを勘案しながらの想定していくことになる。

特に序章のから2015年の世界経済動向の部分は、大きな流れを把握するために、非常に重要な所になるので、注意深く読んで欲しい。

ポイントは、必ず全ての重要変化日と水星の逆行期などの逆行期を、カレンダーに記載することが 重要な作業になってくる。

個人的には、アナログのダイヤリーは使わず、Googleカレンダーなどのデジタルカレンダーを使っている。
アラートの設定をすれば、重要変化日の前にカレンダーから通知が届く。
私は2週間前には届くように設定をしているので、忘れることは全く無い。


特に長期サイクルは頭に入れるように、個別にメモをするといいだろう。
Evernoteなどの無料のノートを活用すると、iPhoneやその他のデバイスでも確認できるのと、検索が可能なので、必要な情報を確実に入手することが可能だ。

Evernote使用可能なデバイスは
・iPhone、Androidなどのスマホ
・iPadなどのタブレッド端末
・PC、Macなどのデスクトップやノート端末
専用のアプリケーションも多数あるが、ブラウザで保存閲覧も可能だ。

文字・文章以外にも画像やPDF、Webサイトのページを丸ごと保存も可能なので、かなり万能なノートだ。

名刺の保存にも便利なので、一度使い始めると止められなくなる。

2014年は、ヘッジファンドなどプロの投資家でも、かなり難しい年だったと言われている。私はこのフォーキャストやメリマンサイクルのお陰で、今年もプラスで終わることが出来た。
メリマンサイクルの初心者には、このフォーキャストは非常に難解かもしれないが、サイクルという大きな流れを掴んで、スイングや長期トレードを心がければ、必ず良い成績が残せることだろう。
医学で言えば、漢方などの東洋医学的に「ジワジワ」効いてくるのがメリマンサイクルだ。

短期的な所を、GMMAやボリンジャーバンド、フィボナッチなどのテクニカルを組み合わせて、短期的な所は乗り越えられるように、日々勉強をして欲しい。

最近では「マーケットの魔術師」などが、電子書籍で購入できるようになっている。
Amazon以外にも楽天koboなどでも充実したラインナップだ。
個人的には紙の書籍の方が好きだが、移動中などはiPadやiPhoneで読んでいる。1番の利点はカバンが重くなく、手軽に読むことが可能だ。

色々なデバイスが増えたお陰で、勉強する時間が取りやすくなった。

この年末年始、自分なりのスタイルを考えてみてはどうだろうか?

*「メリマンサイクル 重要変化日の検証 2014年 第51週」は、原因は判らない(サーバートラブル?)が、正常にアップできていなかったようだ。昨日再度アップし直したので、こちらからどうぞ。 


2014年9月11日木曜日

メリマンサイクルブログ 7年目に突入!!

このブログを作り始めたのが、2008年9月10日。
丁度、リーマンショックが起こる寸前からこのブログを書き始めました。
早いもので今日で7年目に突入と言うことになります。

リーマンショックの時は、その前からメリマンサイクルに従い売りポジションを作っていたので、損害ではなく利益を出すことが出来ました。

書き始めた当初は、こんなに長く続くとは自分でも想像していませんでした。
メリマンサイクルとの出逢いは2007年。
それから紆余曲折」色々ありながらここまで続けてきました。

最近では余り書いてきていない、個人的な「メリマンサイクル」に関する考え方を書くことにしました。

メリマンサイクルは金融占星術を元に、レイモンド・メリマン氏が独自のサイクル手法を組み合わせて作られたサイクル理論です。

金融占星術と聞いて、イマイチピンと来ない人もいるのではないでしょうか?
月の引力だけで地球の海が満ちたり引いたり、他の天体が人間に影響を少なからず与えています。
オオカミ男伝説もその一つで、満月の時期に人間は発情したりすると言われています。

太陽系の天体は、一定の周期で 太陽の周りを回っています。
メリマンサイクルはその周期と、過去にあった出来事を照らし合わせて、相場の天井と底を予測する理論です。
言い換えれば「統計学」に近いものだと個人的には思っています。

その統計学に金融占星術を組み合わせたものが「メリマンサイクル」ということになります。

かのジョージ・ソロス氏は
「金持ちは占星術を使わないが、大金持ちで占星術を使わない者はいない」
と語っています。
それだけ、占星術を使う富豪が多いという事だと思います。

サイクルで相場が動くことを自分の著書で書いていたのが、ジョージ・ソロス氏とペアを組んでクォンタム・ファンドを立ち上げたジム・ロジャーズ氏。
ジム・ロジャーズ氏は著書の中で「先物市場では一定のサイクルがあることを発見した。そのお陰で、投資資金が数百倍に膨れあがった」と語っています。

 「上り続ける山もなければ、下り続ける谷もない」物事には一定の周期がある! 

 時間軸を読んで、投資に活用するテクニカル分析は余りありません。
エリオット波動も周期理論ですが、期間までは予測できません。
(一目均衡表がエリオットの理論を取り入れているとも言われています)
期間の予測をしている物で言うと、若林栄四氏の「日柄」や「ペンタゴンチャート」がそれに近い存在だともいます。
ペンタゴンチャートも、フィボナッチを元にしています。
若林栄四氏もフィボナッチをベースに、独自予測をされています。

メリマンサイクルにはオーブと呼ばれる「誤差」が発生し、ある人に言わせると「天井や底の時期に誤差が大きいので使えない」と言っていました。

確かに誤差が大きいので一見使いにくい感じがしますが、 他のテクニカルを併用することによって、その誤差が非常に小さくなっていきます。
個人的には「GMMA」と「フィボナッチリトレースメント」を多用することによって、その誤差を小さくしています。

特にGMMA(複合型移動平均線)は視覚的に理解しやすいので、サイクルを読む際の一つの目印として使っています。
FX最強チャートGMMAの真実 [ 陳満咲杜 ] 
二刀流FX [ 陳満咲杜 ]  
などを参考に読んでみることをオススメします。

フィボナッチに関しては、フィボナッチブレイクアウト売買法が比較的安価な書籍になるので、参考にして見て下さい。 

言うまでもないですが「フォーキャスト」はマストです!
フォーキャストは、最初読むとチンプンカンプンですが、メリマンサイクルの大きな流れを掴むためには必須になります。

私も最初の頃は読んでいる間に、かなり眠くなったものです。
毎年読んでいるうちに、色んな物が見えてきますから、今年も残り少ないですが、一読することをお勧めします。

7年目に入りました。

これからも、このブログをよろしくお願いします。

shinichiro beck

2014年3月23日日曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2014年 第12週



ドル円
613日の安値から起算したPCの40週目または、新プライマリーサイクル(PC)6週目


ユーロドル
117(★重要変化日1111±3営業日のエリア)の安値から起算したPCの19週目
第2ハーフプライマリーサイクル(PC)6週目





早咲きの桜は、そろそろ咲き始め、気候的にも少し春めいてきた。
今年の気象は、大雪が続いたり毎年に比べ特に寒い印象を受けた年だったが、やっと春が来る感じだ。
しかし相場はそうも言ってられない可能性が高い状態を迎えつつある。

ドル円は恐らく新プライマリーサイクル(PC)6週目の感じだが、2月4日の安値を下回った場合は旧プライマリーサイクル(PC)が継続していることになり、サイクルの数え方が変わる。
その場合、100円割れに突入することが考えられ、サイクルとしては長めのPCになる。


FOMCやクリミア情勢で振り回された印象だが、サイクル的には現状下落方向がまだ続くことが考えられるので、当面円高方向が強い印象だ。
現状、84日移動平均線を下回って、上値を抑えられている印象だ。


ただ、長期サイクルはまだ33週移動平均線が下支えになっている感じだ。33週移動平均線は現在100.80銭辺りにあり、来月にかけてが気になる所だ。

ユーロドルは天井を形成したように見える。
今回は、前回サイクルの高値と安値で、フィボナッチエクスパンションで引いてみた。


前のサイクルの高値、76.8%で綺麗に抑えられている感じだ。
基本はリトレースメントなので、今回は少し参考的に見るだけにするが、フィボナッチエクスパンションはジョン・ディナポリの分野になるので、興味のある方はディナポリの秘数 フィボナッチ売買法 を是非どうぞ。

さて、今週末の土曜日から、来月の中旬までは重要変化日が連続する。
3月29日から穀物相場、4月2日から金・銀、日経平均、4月3日から米国債、4月4日から為替、4月8日からダウ平均....
そして、カーディナル・クライマックスの2度目のピークが4月20〜22日前後数週間が最高潮になる。
またピークになる時期に、再度ダウ平均などが重要変化日を迎える、何が起こってもおかしくない状態が続いて迎えることになる。

このカーディナル・クライマックスのはリーマンショックのあった2008年11月上旬。
棒下げになったのは、1周間前の出来事だ。今回も用心はした方が良さそうな感じがする。

まあ、米露の関係が異常に悪くならないことが1番だが、何か起こってもおかしくない星回りであることだけは間違えではない。