2014年8月10日日曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2014年 第32週

ドル円
24の安値から起算したプライマリーサイクル(PC)26週目第2ハーフPC(13-20)の11週目




ユーロドル
117(★重要変化日1111±3営業日のエリア)の安値から起算したPCの38週目



ドル円はハーフ・プライマリーサイクル(PC)の第2位相。
11週目に入っているが、先週の高値で抵抗線を引け値で破れなかった!
プライマリーサイクル(PC)は、ドル円で40週前後。
2位相なので、ハーフ・プライマリーサイクル(PC)は20週前後の長さがある。
高値を更新できなかったことで、プライマリーサイクル(PC)終了まで下落トレンドに入った感じがする。

日足のGMMAにボリンジャーバンド、下がRSIにボリンジャーバンド。
RSIは50のラインを目指し、GMMAは長期線に短期線が飲み込まれてきている。
少し弱くなり始めたドル円。

 84日移動平均を割り込みかけ始めているので、やはり弱い印象だ。


さて、ユーロドルだ。
現在、38週目となっているが、23日の安値で短縮PCボトムを形成し、2月3日から換算すると26週目。
プライマリーサイクル(PC)26週目、第3メジャーサイクル(MC)9週目という感じではないだろうか?
先週も新プライマリーサイクル(PC)でじゃないか?と書いたが、安値を更新しているので、まだ延長していると考えた方がいい。

終値はまだ下落しているので、プライマリーサイクル(PC)のスタート位置がまだ不明のままだ。
現状の対策としては、反転に気を付けながらユーロドルの底を探るしかなさそうだ。
ポジションは軽めに出来ればいいが、現時点ではまだ何とも言えない。
ただ、下値目標はクリアなので、反転には気を付けた方が良い。

ただ、長期的に下落トレンドに入っているので、ロングで攻めるのは避けたいところ。

ユーロドルは、少し見極めが難しい感じだ。