2013年4月28日日曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2013年 第17週


ドル円4月2日の安値から起算した新PC(26~40週で構成されるプライマリーサイクル)の3週目


ユーロドル
4月4日の安値を起点にした新PC(23~37週
で構成されるプライマリーサイクル)の3週目

今週もメリマンサイクルの検証を!

ドル円は2度の100円トライに失敗し、やっと押し目をつけてくれそうな雰囲気がでてきた。ユーロドルはなかなか上に上げられない感じで、プライマリーサイクルの3週目を終えた感じだ。

ドル円は一般的に言われる「オプションバリア」によって押し返された印象だ。旧プライマリーサイクル(PC)が押し目らしいボトム無しに上げたので、それなりの反転がありそうな雰囲気だ。特に4月24日(水)の重要変化日前後で反転していることが印象的だ。
これが重要変化日の反転であるなら、少し深い押し目がありそうだ。
ユーロドルもプライマリーサイクル(PC)3週目。
これでドル売りとなれば、ドル円の下げ、ユーロドルの上げとつじつまが合いそうな感じだ。
5月の重要変化日は、過去数年ドル円の年前半のボトムを形成していることが多い。
Sell in Mayのアノマリーが生きているなら、一旦ドル売り?
プライマリーサイクルも3週目、5月は波乱の月になりそうな予感!





2013年4月22日月曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2013年 第16週


ドル円








ドル円相場は4月2日の安値から起算した新PC(26~40週で構成されるプライマリーサイクル)の2週目









4月4日の安値を起点にした新PC(23~37週で構成されるプライマリーサイクル)の2週目

G20(財務相・中央銀行総裁会議)で日本批判も出ないまままた99円台まで押し戻されたドル円。ただ、オプション防戦で思うように上げられないような感じがする。
押し目待ちに押し目無しのまま100円直前まで持ち上げられている。今週は24日から重油変化日が、そして25日に月食、来月9日には日食。
今月末から来月末まで色々な変化サインが犇めいている。
セルインメイとか言われているが、今回の上げ下げは一気に下げるが、上げも激しい可能性が高いので、GWは特に気が抜けない状態になりそうだ。

ユーロドルはまだ素直な動きだが上下が激しい。
今週で3週目になりが、上値が重い感じだ。雰囲気的にはドルが売られる感じだと想定しているのだけど...

まあ、今週からは気が抜けない週!気合いを入れていきましょう!









2013年4月15日月曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2013年 第15週



ドル円
913日の安値から起算したPC(26~40週で構成されるプライマリーサイクル)30週目
ユーロドル
724日の安値を起点にしたPC37週目

先週は先週の流れを受けたまま、窓明けでスタートしたドル円。
100円手前で押し戻され、最後は週初のプライスまで戻されてしまった。
問題なのはプライマリーサイクル(PC)が旧PCの延長か?新PCなのか?
かなり急な上げなので、どちらでも取れるが感じだが84日移動平均を先々週割り込んでいるので、新PCではないだろうか?

ユーロドルはもう少し分かりやすい。
ダブルボトムで、先週が1週目または2週目という感じになりそうだ。
ここはユーロのゴタゴタもあるが、プライマリーサイクル(PC)は新プライマリーサイクル(PC)と個人的には考えている。

今週のポイントはドル円がどう動くか?それと来週以降に控える重要変化日をどう読むか?と言うところになりそうだ。

世界は考える [ ソロス、ゲイツ、黒田東彦 ]

ソロス、ゲイツ、黒田東彦、 マイケル・サンデル 、ジム・オニール、ナシーム・ニコラス・タレブ、クリスティーヌ・ラガルド、ダロン・アセモグル など蒼々たるメンバーの共著。今日届いたばかりなので内容は見ていないが、興味深い面々がどう今年を読んでいるか?この書籍、書店も限定で売られている。どうしてかは分からないが、全国でも150店舗程度。ネットの方が購入には確実な感じだ。
世界は考える(プロジェクトシンジケート叢書2) (PROJECT SYNDICATE) (プロジェクトシンジケート叢書 2)


2013年4月7日日曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2013年 第14週











ドル円
2012年9
13日の安値から起算したPC(26~40週で構成されるプライマリーサイクル)29週目

2012年724日の安値を起点にしたPC36週目

さて、新年度入りした。株価は順調に推移をして1万3000円を超え、ドル円も97円台に突入している。
先週の日銀の金融緩和で一気に相場が活況になっている。しかし、黒田日銀総裁はジョージジョージ・ソロスでさえあっと驚くような発表をしている。ソロス氏もCNBCの員田ニューの中で「黒田にそんなガッツがあるとは誰も信じなかった」と述べるほどの内容だった。
ここまで上昇したので、29週目でドル円のプライマリーサイクル(PC)は終了。今週から新しいプライマリーサイクル(PC)となるような感じだ。
ほぼサイクル的には問題のない期間だ。
同じくユーロドルも36週で一旦底入れ、新プライマリーサイクル(PC)に移行したような感じがする。

ドル円はなかなかいい押し目を付けてくれないのが実際だ。想定より2円程度上で跳ね返されているので、全く手出しが出来ないうちに急反転だ。
ただ、このスピード違反にも近い上昇が長続きはどうだろう?

いずれにしても、中央銀行には素直に従う方がよさそうだ....