2013年3月24日日曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2013年 第12週



ドル円
昨年9月13日から起算したPC(26~40週で構成されるプライマリーサイクル)の27週目



ユーロドル
7月24日の安値を起点にしたPCの34週目(21~34週)

11月13日の安値を起点にした第2ハーフPC(11~17週)の18週目

先週も少し荒っぽい値動きだった。
ユーロドルは窓開けスタートから反転し、下げ渋りながら高値引け。ドル円は28日移動平均線で日足を支えられた形で終了している。

ユーロドルは水星逆行の終了と重要変化日で反転しているので、プライマリーサイクル(PC)の日柄的な事を考えても新しいプライマリーサイクル(PC)に突入したことを念頭に置いた方が良さそうな展開だ。
問題は、悩ましいドル円...
個人的には、天井は付けたが、ボトムはまだ見ていないと判断している。
重要変化日で反転、陰線で週足が終えているので、買いはまだ様子見でシッカリ調整をするのを待ちたい気分だ。
今週は年度末、実需の玉も出てきそうなので、少し気を付けながら行きたいと思っている。


書籍と電子書籍のハイブリッド書店【honto】

2013年3月18日月曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2013年 第11週



ドル円
昨年9月13日の安値から起算したPC(26~40週で構成されるプライマリーサイクル)の26週目









ユーロドル
7月24日の安値を起点にしたPCの33週目(21~34週)
11月13日の安値を起点にした第2ハーフPC(11~17週)の17週目


水星の逆行も間もなく終了。
順行に向かい始めるが、この終盤も荒れた相場になる事がしばしばある。今週半ばまでは注意が必要だ。
ユーロドルは非常に分かりやすい動きになっている。水星の逆行中だが、プライマリーサイクル(PC)のボトムを付けた感じがする。先週の動きはボトムを付けて陽線で引けている。順調に行けば、今週が新プライマリーサイクル(PC)の1週目になりそうだ。

問題はドル円...
かなり読みにくい感じだ。
サイクルのボトムらしいボトムも付けないまま上昇の一途。なかなか押し目を付けてくれない雰囲気だ。単純に「下げたら買い!下げたら買い!」で良いのかもしれないが、その下げも微妙な感じ。サイクル的には転換してもいい感じだが、相場は無視して突っ走っているようだ。

今週末から来週に掛けて、重要変化日が連続する。水星の逆行が終わっても4月を見るまでは気を抜けない月末になりそうだ。



2013年3月11日月曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2013年 第10週











ドル円
9月13日の安値から起算したPC(26~40週で構成されるプライマリーサイクルの略)の25週目

ユーロドル








7月24日の安値を起点にしたPCの32週目(21~34週)
11月13日の安値を起点にした第2ハーフPC(11~17週)の16週目

先週のドル円は少しビックリした!流石"トリックスター"水星の逆行と言うべきだろうか...
新高値を付けるとは、全く予想外の展開だった。既に天井を付けたと思っていたら、逆に新高値を付けられてしまった。
これは水星の逆行だが考え方を少し広げて、3位相パターンで2月25日で第2MCのボトムを付け、既に第3メジャーサイクル(MC)に突入したと言うシナリオも用意すべきかもしれない。もしそうであれば、PCの天井まではまだ上がり続けることになる。
逆に、先週の高値がプライマリーサイクル(PC)の天井であれば、90円位までは再下落の可能性を残した形になるのではないか?
今のドル円はかなり読みにくい。

ユーロドルはまだ素直な印象だ。
一目均衡表では、日足で三役そろい踏みとなり、完全に反転した感じだ。今のままで行けばもう一押ししそうな雰囲気はあるが、時間軸的にはそろそろ、1.29を割れれば撤退ではないだろうか?今週は山になりそうな気配...






2013年3月4日月曜日

メリマンサイクル 重要変化日の検証 2013年 第9週





ドル円
ドル円相場は昨年9月13日の安値から起算したPC(26~40週で構成されるプライマリーサイクル)の24週目。

ユーロドル







7月24日の安値を起点にしたPCの31週目(21~34週)
11月13日(14日の日食の時間帯)の安値を起点にした第2ハーフPC(11~17週)の15週目

先週は水星の逆行期に見られる大きな動きがあった週だった。特に25日の動きは激しく動いた印象だ。
ドル円は28日移動平均を下回ったので、2月25日(月)がこのプライマリーサイクル(PC)の天井と考えられる。


では底をいつ打つか?
今週でプライマリーサイクル(PC)の25週目。3位相であれば90円を割る水準まで下げが続く。
3位相の場合9~15週、2位相のハーフ・プライマリーサイクル(ハーフPC)であれば13~20週が通常だが、ほとんど押し目も付けていないので、サイクルが読みにくい感じがする。プライマリーサイクル(PC)26~40週で見た方が良さそうな感じだ。

ユーロドルは今週で32週目。そろそろプライマリーサイクル(PC)の終了する時間帯になってきた。

ワカバヤシ エフエックス アソシエイツの川合美智子さんが初めて書き下ろした仕掛けから、利乗せ、ナンピン、手仕舞いまで「FX プロの定石」が発売され、早速読んでいる。
エントリータイミングなど、詳しく説明されている。参考にされてはどうだろうか。











3月の重要変化日

T-NOTE
3月25日(21-31日)

NYダウ
3月25日

対ドル(スイスフラン、ユーロ、円) 
3月4日3月29日(22-31日)

日経平均
3月1-4日3月29日(22日ー4月6日)

ゴールド・シルバー
3月22~25日(29日の可能性もある)
原油3月24~27日

穀物
3月22-25日