ドル円
6月13日の安値から起算したPCの25週目
第3(最終)MCの6週目、もしくは8週目
第3(最終)MCの6週目、もしくは8週目
ユーロドル
11月7日(★重要変化日11月11日±3営業日のエリア)の安値から起算した新PCの3週目
我が家の近所では、今日辺りからクリスマスの飾り付けが増えてきた感じだ。
今年の相場もそろそろクライマックス!実質残り2周間となった!
少し予想に反してユーロドルが跳ね上がった感じだ!かなり勢いがある感じだ!
まだ今週で新プライマリーサイクル(PC)4週目なので上値を追うところは納得だが、週末に高値引けしたことが気になるところだ。
逆にドル円は一度円高に向かったが、結果的に円安で終えている。
この図はドル円のGMMAチャートになるが、まだまだ強いというしかないチャートになっている。
RSIも中期線が70を下回っているので、まだ暫く強気が続きそうだ。
しかしメリマンサイクル:プライマリーサイクル(PC)の26週目に突入したので、いつボトムに向かうかは気を付けなければならない。
ただ、先週、先々週の下げがメリマンサイクル:プライマリーサイクル(PC)のボトムだとすれば、今後1ヶ月は上昇パターンになるのだが...
問題は、ユーロドルの上値ポイントだ。
フィボナッチでは、綺麗に頭を押さえられた形で先週終えている。これを抜ければ100%戻しになりそうだ。
弱気であれば、この2週程度でピークアウト!月末の重要変化日には反転すると思われる。
このシナリオで行って欲しいが、結果はどうなるか?
現在、予約受付中!
メリマンサイクルを知るには最適の書籍!予約はこちら
