
重要変化日真っ最中
メリマンサイクルのおさらいから
2010/7/19-7/23
ドル円 PC34週目 ハーフPC 20週目
週間下値支持線 85.14-85.51
週間上値抵抗線 88.04-88.41
Open 86.59
High 87.57
Low 86.34
Close 87.14
ユーロドル PC6週目
週間下値支持線 1.2610-1.2652
週間上値抵抗線 1.3160-1.3208
Open 1.2902
High 1.3026
Low 1.2734
Close 1.2907
今年の最重要ポイントがスタートしている。
7/23から8月上旬にかけ重要変化日が頻発してくる。
ドル円は、週の終値が少し上昇している。
既に下げ止まった印象を受ける週の終値だが、抵抗線にも届いてはいない。
下値も割り込むような動きが限定的だった印象だ。
すでに、新プライマリーサイクル(PC)に入っている印象だ。
25日移動平均も88円前半、これを抜けると新PC入りのサインになりそうだ。
先週のレジスタンスラインが一つのポイントになりそうだ。
さてユーロドル
結局は、行ってこいの状態。
ただ、上値も重い感じが売るが、上昇スピードが速かったので仕方ない感じだ。
今週辺りで、1.3を越えていく感じがしているのだが・・・・
ただ、長期サイクルのボトムが確認されていないので、急反転に気をつけないと行けない。
雰囲気的には、盤石とは決して言えないユーロ。
底を試してもおかしくない状態だ。
Uターンする場合、1.32レベルでの頭打ちのケースも考えられる。
ユーロドルのロングポジションは保持したまま。
ドル円は、今週良いところでロングを持ちたいが・・・
今週の動き次第だろうか.....


