今週のメリマンサイクルを検証する。
ドル円
PC・第1MC5週目
週間下値支持線 93.25~93.62
週間上値抵抗線 96.57~96.94
新強気クロスオーバーゾーン 94.60~95.83
Close 94.358
昨日の下落で第1MCはボトムをつけた可能性が高くなっている。
恐らく、昨日の下げで第2MCに入った。
目標は現PCのトップ97.78
フィボナッチレベルは、トップから70.7%下落=93.34
日柄的には38日=8/20で、前後1日の誤差。
フィボナッチ61.8%(38.2%)=94.03(昨日のボトムの近似値)
いいレベルに位置している。
もし下げがあったとして、78.6%=93.01または88.6%=92.41
個人的には、来週は上げに転じて同様の上げレベル96.50が上限ではないだろうか?
ユーロドル
PC 23週目・第3MC8週目
週間下値支持線 1.4079~1.4080
週間上値抵抗線 1.4323~1.4325
弱気クロスオーバーゾーン 1.4072~1.4096
Close 1.43287
今週第3MのTOPはつけたと考えられる。
来週以降、PCボトムに向けて下落が予想される
7/8がボトムとすると次の日柄は9/5-9/8(62日)の前後になりそうだ。
ただ懸念は、今週の1.40447は61.8%=1.4066(7/29=19日の倍数にあたる=38.2%)
このMCのボトムの可能性が高くなっている。
ただ、流れはドル安はピークをつけドル高に動きつつある点。
このドル高の流れが変わるとすれば
8/10-8/26(8/18を中心とした)通貨の重要変化日
9/10~始まる複数の重要変化日になる。
日柄的には、どちらもあるため決めにくい・・・
しかしドル安は一服感がある。
いずれにしても、ボックス圏で動いているため判断しにくいのが現状だ。